【完全攻略】2回目デート成功のコツとおすすめ場所7選

「2回目のデートはどこへ行ったら?」

「どこまで関係を進めていいの?」

女性と2回目のデートに行きたいけど、誘い方・デート場所・デート中の会話など、考えることが多すぎて悩みますよね。
じつは、2回目デートの目的や女性の気持ちを理解すれば、2回目デートで悩むことはなくなります

 

自己紹介
この記事では、2回目デートの誘い方から3回目のデートにつなげるコツを徹底的に解説しています。
記事を読めば以下のメリットがありますよ。
  • 3回目のデートに誘える
  • 付き合える確率が上がる
2か月で40人とデートした私が、どのように2回目デートを成功させてきたのか、経験をもとに解説します。
やいの
恋活・婚活をしたい人は必見!

 

目次

2回目のデートは1回目のデートとなにが違う?

2回目のデートは初デートとなにが違う?

2回目のデートでは、1回目のデートとの目的の違いを理解するのが重要です。
なぜなら、1回目のデートと同じように過ごすと、女性との関係が発展せず3回目のデートにつながらないリスクがあるからです。
1回目・2回目のデートは、それぞれ以下のように目的が違います。
  • 1回目…どういう人なのか確認
  • 2回目…付き合えそうか確認

1回目のデートは、あなたがどんな人なのか知ることが目的なので「とりあえず会ってみるか」くらいのノリの女性も多いです。

2回目のデートは「あなたに持った印象の再確認」「付き合ったらうまくいきそうか」などを見られます。

女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
女性は相手を慎重に選ぶんだ!
そのため、2回目のデートでは、
  • 1回目のデートの印象をキープ
  • 付き合ったあとをイメージさせる
の2つが大事です。
1回目のデートの印象をキープするには、以下の記事が参考になります。
女性に喜ばれるデートの基礎をまとめているので、デートのスキルが格段にアップしますよ~。
おすすめ記事

「怖くてデートに誘えない」 「2回目のデートにつながらない」 付き合う前の初デートって失敗できないプレッシャーがありますよね。 じつは、ちょっとコツさえつかめば、付き合う前の初デートは簡単に成功させることができ[…]

【4,168人に聞いた】付き合う前の初デート成功のコツ

2回目のデートで付き合ったあとをイメージさせるには、デートの場所選びがとても重要です。

次の章からは、女性との関係を深めやすいデート場所を解説します。

デートの目的を理解して2回目デートを成功させましょう!

付き合う前の2回目デートおすすめ場所

付き合う前の2回目デートおすすめ場所

2回目のデート場所は、恋人同士が行くようなデート場所をおすすめします
恋人同士が行くようなデート場所にすることで、付き合ったあとをイメージさせやすいからです。
2回目デートのおすすめ場所を7選にまとめてみました。
社会人だけでなく、大学生や高校生が行けそうな場所も選んであります。
  1. 水族館
  2. 景色の良いところをドライブ
  3. オシャレなレストランで食事
  4. テーマパーク
  5. 手づくり体験
  6. スポーツ施設
  7. イベント

デート場所の決め方のコツは、

  • ムードがある
  • 一緒に体験できる
  • 会話の時間がある

などの要素がある場所にすることです。

ムードがあるところ、一緒に体験できるところは恋人気分を味わえます。

会話の時間があるところを選ぶ理由は、初デートよりも踏み込んだ話題で関係を深めることを目的にしています。

男性アイコン(笑顔)
Kくん
デートの時間はどうしたら?
2回目のデートは「4時間前後」がベスト!
理想のデート時間を聞いたアンケートでは「4~6時間」と答えた女性が41.0%、「2~4時間」と答えた女性が39.5%と僅差でした。
2回目のデートはどのくらい一緒にいたい?
アンケート結果から、2回目デートの時間は4時間前後が理想だと判断できますね。
それでは、次からは2回目デートのおすすめ場所を詳しく見てみましょう。

2回目デートおすすめ場所①:ムードのある水族館で急接近

水族館

恋人気分
会話のチャンス
行きやすさ

水族館は2回目のデート場所におすすめです。

ゆっくりと会話しながらムードがある館内を過ごせるので、恋人気分を味わえます。

水族館デートのメリットは、

  • 天候に左右されない
  • 体が接近しやすい
  • 暗闇効果が発動する

の3つです。

水族館は突然の悪天候でもデートプランに影響しませんし、水槽を見ているときは、お互いの距離が近づいてドキッとする場面もあります

さらに、水族館は館内が暗いため「暗闇効果」が発動します。

暗いところで見た人を「好き」と錯覚する心理効果。

水族館はショーを見ることも考えると、だいたい2時間くらいかかります。

「水族館+食事」でちょうど良いデート時間になるので、2回目のデートには水族館がおすすめです。

デート定番の映画館や動物園はおすすめできない

デート場所として映画館や動物園をおすすめする人がいますが、2回目のデートには向いていません。

2回目のデートに向いていない理由は、以下2つです。

  • 映画館…会話ができない
  • 動物園…ムードがない

2回目のデートは会話が重要なので、1回目のデートであれば映画館をおすすめしますが、2回目のデートには向いていません。

動物園はムードづくりが難しいこと、動物のニオイを気にする人がいることから、おすすめできません。

やいの
水族館はニオイが気にならない!

2回目デートおすすめ場所②:景色の良いところをドライブしてロマンティックな気分に

ドライブ

恋人気分
会話のチャンス
行きやすさ

2回目のデートでは、ドライブデートもおすすめです。

車内に2人きりの状態なので、ムードづくりをしながら、じっくり会話するチャンスがあります。

ドライブデートのメリットは、

  • 車さえあればいつでも行ける
  • 横並びなので緊張しにくい
  • 運転テクニックでアピールできる

などがあります。

ドライブデートは車さえあれば誘えますし、女性と横並びになるので、会話で緊張しやすい人も落ち着いて話せます。

また、安全運転かつ運転テクニックのある男性は好かれやすいので、運転に自信がある人にもおすすめです。

女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
ドライブデートでは飲みものを準備してね!

参考までに私がドライブデートで行っていた場所を紹介すると、

  • 海沿い
  • 丘の上

などに行っていました。

海の近くだと海鮮レストランに寄れますし、夜デートなら丘の上は星空が綺麗ですよ~

お互いドライブ好きなら、女性をドライブデートに誘ってみましょう。

2回目デートおすすめ場所③:ちょっとオシャレなレストランで大人なデート

料理

恋人気分
会話のチャンス
行きやすさ

オシャレなレストランも2回目デートにおすすめ!

レストランは料理を食べながら、落ち着いた雰囲気で会話ができます。

レストランデートのメリットは、

  • BGMや照明で雰囲気がある
  • 次のデートに誘いやすい

などがあります。

雰囲気の良いレストランは、シンプルに女性をキュンとさせるだけでなく、2つの心理効果が期待できます。

期待できる心理効果は以下2つです。

  1. フィーリンググッド効果
  2. ランチョンテクニック

BGMや照明などで雰囲気があるところでは「フィーリンググッド効果」が期待できます。

また、おいしい料理を食べているときには「ランチョンテクニック」が使えます。

どちらもあなたの提案を受けやすくする心理効果があるため、レストランでの食事中は次のデートの誘いをOKしてもらいやすいです。

2回目デートでは、ちょっとだけオシャレなレストランも候補に入れておきましょう。

どのくらいのレベルのレストランが良いの?

2回目デートで使うレストランなら、中間くらいのレベルがおすすめです。

ファミレスは安すぎますし、ホテルにあるようなレストランは高級すぎます。

金額でいうと、ディナーで1人3,000円~5,000円くらいのレベルがちょうど良いですね。

やいの
ちなみに、意外と食事デートで悩むのが「奢るべきか問題」なんだよね~
付き合う前のデートでは、食事代を奢ったほうが良いです。
女性の本音を知りたい人は、こちらの記事が参考になります。
おすすめ記事

「付き合う前のデートは奢るべき?」 「毎回奢るのはちょっとキツイな…」 デートは男性が奢ったほうがいいと聞くけど「お財布事情もあるんだよな~」と悩みますよね。 じつは、最近は割り勘派の人が増えてきていますし、年齢や[…]

【女性853人に調査】デート代の割り勘はありえない!?

2回目デートおすすめ場所④:テーマパークはエスコートでアピールするチャンス

ディズニーランド

恋人気分
会話のチャンス
行きやすさ

2回目のデートでは、テーマパークで恋人気分を味わうのもおすすめです。

テーマパークはうまくエスコートすることで、女性からの好感度を爆上げできます

テーマパークデートのメリットは、

  • 一緒にアトラクションを体験できる
  • 自然に手をつなげる

などがあります。

女性との親密度を上げるためには、一緒に同じものを体験するのが効果的です。

テーマパークでは、同じアトラクションを体験できるため、女性との親密度を上げやすいのがメリットですね。

また、テーマパークは混雑していますし、テンションが高まっているので、手を差し出せば自然に手をつなげます。

男性アイコン(笑顔)
Kくん
次はあれに乗ってみよう!
と言いながら笑顔で手を差し出せば、100%ではありませんが女性と手をつなげる可能性は高いです。
女性との距離を一気に縮められるので、テーマパークデートはおすすめです。

テーマパークデートのエスコートは気づかいが大事

テーマパークデートでは、スムーズにまわることよりも女性への気づかいが大事です。

気づかいがあるエスコートは、女性からの好感度を高めます。

具体的に必要な気づかいとは、

  • 体調を気づかう声かけ
  • 定期的に休憩

などです。

「暑くない?」「寒くない?」「疲れていない?」といった声かけをして、女性が疲れていそうなら定期的に休憩を挟みましょう。

トイレに行きたくても言い出せない女性もいるので「ちょっと休もうか」と提案すると、女性からの評価が上がりますよ~。

気づかいのあるエスコートでテーマーパークデートを成功させましょう。

2回目デートおすすめ場所⑤:手づくり体験で思い出をつくる

吹きガラス

恋人気分
会話のチャンス
行きやすさ

手づくり体験で思い出をつくるのもデート場所に適しています。

手づくり体験デートは、2人で一緒に同じ体験ができますし、思い出が形に残るからです。

デート後も手づくりしたものを見て「あのデート楽しかったな~」と女性はあなたを思い出します。

全国にある手づくり体験から、デートに向いていそうなものを選んでみました。

  1. キャンドル
  2. ラテアート
  3. 香水
  4. アクセサリー
  5. ガラス工房
  6. 陶芸
  7. 食品サンプル
  8. 革製品

地域によっては体験できないものもありますが、女性ウケの良いものを上位にしています。

なお、手づくり体験を選ぶときには、

  • ペアリング体験はプレッシャー
  • 陶芸はネイルと相性が悪い
などに注意しましょう。
たとえば、付き合う前に「シルバーリング体験」でペアリングをつくることになったら、女性にプレッシャーを与えてしまいます
アクセサリー体験は、それぞれ別のものをつくれるところがおすすめです。
もう1つ注意してほしいのが陶芸体験です。
ネイルを気にする女性もいるので「陶芸体験なんてどう?手が汚れたりするのは大丈夫?」と事前に聞いておきましょう。
Lちゃん
これらに注意しながら、手づくり体験で楽しい思い出をつくろう!

2回目デートおすすめ場所⑥:スポーツ施設は一緒に楽しめるものがたくさん

バッティングセンター

恋人気分
会話のチャンス
行きやすさ

お互い体を動かすのが好きなら、スポーツ施設でのデートもおすすめです。

一緒に運動すると絆が生まれますし、自然な流れでボディータッチ(ハイタッチなど)をするチャンスもあります。

スポーツ施設デートをするときは「ラウンドワンのスポッチャ」に行けば間違いありません

店舗によりますが、スポッチャでは以下のことができます。

  • バッティングセンター
  • 卓球
  • バスケット
  • バレー
  • バドミントン
  • テニス
  • フットサル
  • ダーツ
  • ビリヤード
  • ボウリング

デートでバッティングセンターに行った場合、何回かやっているうちに飽きてきます。

すると「次どうしようか…」と時間が余ってしまいますが、スポッチャはアイテムが豊富なので、時間が足りなくなるレベル!

私がスポッチャでおすすめするスポーツは、

  1. ダーツ
  2. ビリヤード
  3. 卓球

の3つです。

実際にデートでやったとき、とくに盛り上がりました。

ダーツやビリヤードは運動が苦手な人でもOKですし、汗をかかないのもメリットです。

卓球はガチでやればキツいスポーツですが、温泉卓球くらいのノリでやるぶんには楽しく体験できます。

デートでは女性の点数にハンデをつけて、わざと接戦にしてから負けていましたね~。

やいの
勝ち負けより楽しませることが大事!

サーフィンやスノボーみたいな屋外スポーツはあまり向いていない

今回あえて「スポーツ施設」をおすすめしているのは、屋外スポーツだと会話する時間が不足すると考えたからです。
たとえば、冬のデートでスキーやスノボーに行ったとします。
休憩中はゆっくり会話ができますが、運動中はそこまで会話に集中できないですよね。
屋内であれば声も届きやすいですし、休憩を挟みやすいので、2回目のデートならスポーツ施設がおすすめです。

2回目デートおすすめ場所⑦:イベントは気分が上がって仲良くなるチャンス

花火大会
恋人気分
会話のチャンス
行きやすさ
イベントも2回目のデートに向いています。
イベントデートは特別感があり、テンションが上がりやすいため、女性との距離を縮めやすいからです。
おすすめのイベントデートは、
  • 花火大会・お祭り
  • イルミネーション
  • グルメイベント
  • 音楽フェス
  • スポーツ観戦
などがあります。
花火大会やイルミネーションは幻想的でムードがありますし、夜デートなので「暗闇効果」が期待できます。
暗いところで見た人を「好き」と錯覚する心理効果。
お祭りは浴衣で普段とのギャップを狙えるので、女性をドキッとさせるチャンスです。
グルメイベントは、以下のようにたくさんの種類があります。
  • アイスフェス
  • チーズフェス
  • ビールフェス
  • 肉フェス
  • ラーメンフェス
  • 餃子フェス
私は東京都池袋のサンシャインシティというところの「ナンジャタウン」でデートしたことがありますが、いろんなグルメが食べられて最高でした!
口臭を気にする女性も多いので、スイーツ系のグルメフェスがおすすめですね。
イベントデートは非日常感を味わえるので、楽しいデートになりますよ~。

ハロウィンやクリスマスデートは誘ってOK?

2回目デートがハロウィンやクリスマスの近くなら、女性を誘ってみるのもアリです。
ハロウィンやクリスマスのデートに誘えたら、ほぼ脈あり確定なので、私なら3回目デートを待たずに当日告白します。
もし「その日は友達と約束が…」「家族と過ごす予定なんだ」と返ってきたら、まだ心の距離がある証拠です。
2回目デートは別日にずらして、焦らず女性との距離を縮めていきましょう。
やいの
次はデートに誘うコツを解説するよ!

誰でも簡単に誘える2回目のデートの誘い方

誰でも簡単に誘えるデートの誘い方

デートの誘い方によって、2回目のデートに誘える成功率は大きく変わります。

女性はデートの誘い方が魅力的だとOKしやすくなるからです。

この章では、女性からOKされやすい2回目デートの誘い方やデートに誘ったあとの流れについて、以下3つを解説します。

  • 初デートから期間を空けず誘う
  • 魅力を感じるトークで誘う
  • 誘ったあともマメに連絡する

コツをおさえれば、デートに誘える確率は上がります。

1つずつ詳しく見てみましょう。

2回目のデートは初デートから期間を空けず誘う

デート候補日

2回目のデートは、1回目のデートから期間を空けずに誘いましょう。

なぜなら、まだデートの余韻が残っているときのほうが、デートの誘いに応じてもらいやすいからです。

一般的に「次のデートの約束はデート当日中にしたほうが良い」という意見が多いですが、女性の本音がどうなのか見てみましょう。

次のデートの約束はデートした後日よりデート中(帰り際など)のほうがOKしやすい?

Twitterで181人にアンケート

アンケートでは、71.3%の女性が「デート当日中に次のデートに誘ってほしい」と思っていることがわかりました

次のデートに誘うタイミングは、

  • デートの帰り際
  • デート後のお礼LINE

どちらかのタイミングがおすすめです。

食事中も誘いに応じてもらいやすいので、2回目のデートの話題につなげられそうなら、食事中に誘うのもアリですね。

男性アイコン(悲しみ)
Kくん
もう初デートから日にちが経っちゃったよ~

もし、デート当日中に誘えなかった場合、あまり期間を空けずに女性へ連絡しましょう。

あまり期間を空けすぎると、気持ちが冷めてデートに誘いにくくなります

女性が思わず行きたくなるようなトークで誘う

ワクワク

デートの誘いは、女性が魅力を感じるような提案をしましょう。

女性に「楽しそうなプランだな」「それなら行ってみたいかも」と思わせれば、デートの誘いに応じてもらいやすいです。

デートに誘うには、以下4つを伝えるのがおすすめです。

  1. デートのお礼と感想
  2. デート場所
  3. お店の魅力
  4. 候補日

デート当日中に誘う場合と後日誘う場合のどちらにも対応できるトークなので、実際のトーク例を見てみましょう。

男性アイコン(笑顔)
Kくん
今日(この前)はありがとう!アザラシの話題で盛り上がって楽しかったね♬
女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
うん!楽しかったね~!
男性アイコン(笑顔)
Kくん
じつは、めちゃくちゃ可愛いアザラシを見つけてさ…この画像なんだけど
女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
なにこれ~wめちゃくちゃ可愛い!
男性アイコン(笑顔)
Kくん
○○駅の近くにある水族館で会えるらしいんだけど、来週末の土日どっちかで行こうよ!
女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
行きたい!じゃあ土曜日にしよう♬
男性アイコン(笑顔)
Kくん
OK!水族館のURLを送るね!

コツは、いかに楽しいデートをイメージさせるかにあります

デート場所のURLを送るタイミングは、もう少し早めてもOKです。

「この水族館なんだけど」と伝えながらURLを送れば、実際に行ったときをイメージしやすくなります。

ちなみに、デートの候補日は初デートから1~2週間後にするのが理想的です。

初デートから2回目デートまでの理想の期間は?

Twitterで154人にアンケート

初デートから2回目のデートまでの期間をアンケートしたところ「1~2週間後が良い」と答えた人が50.0%でした

やいの
女性をワクワクさせてデートの誘いを成功させよう!

次のデートの誘い方は、こちらの記事で徹底的に解説します。

絶対に失敗したくない人は、あわせて読むことで成功率が高まりますよ~。

おすすめ記事

「次のデートに誘うにはどうしたら?」 「初デート当日に誘ったら早すぎる?」 初デートはできても次のデートの誘い方に迷ってしまい、そのまま2回目のデートにつながらないことがありますよね。 男性に行ったアンケートで[…]

【女性とまた会える】初デート中に次の約束をする理由とは

誘ったあともマメに連絡する

出会い

デートの約束をしたあとは、デート当日までマメに連絡することが重要です。
デート当日まで連絡がないと、寂しい気持ちになる女性がいます。
アンケートでは、66.3%の女性が「デートの約束後、当日まで連絡がないとマイナスな気持ちになる」と答えていました
デートの約束後、当日まで連絡がないとどう思いますか?
それでは、どのくらいの頻度で連絡したら良いのかですが、私は2~3日に1回くらいのペースで連絡していました
基本はLINEを送ることが多く、数分だけ電話するパターンもありましたね。
1回の連絡はダラダラ続けず、1~2往復のやり取りだけでもOK!
デート当日までマメに連絡することで、
  • あなたのことを気にしているよ
  • 放置していないよ
と伝わり、女性に安心感を与えます。

連絡する際の話題はなんでもいいですが、私がよく話題にしていたのは、

  • 1回目のデートで盛り上がった話題
  • 2回目のデートのプラン

などを話すことが多かったですね。

「この前話していた○○なんだけどさ~」とか「次○○に行くけど、近くにある△△にも寄ってみない?」みたいな感じで。

ドタキャン防止にもつながるので、デート当日まではマメな連絡で女性を安心させましょう。

やいの
次はデートを盛り上げる会話のコツを見てみよう!

女性との距離を近づける2回目のデート会話のコツ!

2回目デート中にしておきたい会話
2回目のデートでは「なにを話すか」が重要です。
見た目や雰囲気を見られていた1回目のデートとは違い、2回目のデートではあなたの中身をメインで見られます。
中身をアピールするためには会話が必要であり、話す内容によってあなたの印象は変わります。
この章では「女性からの評価を上げる話題」「あなたを恋人として意識させる話題」に注目し、以下おすすめの話題3つを見ていきましょう。
  • 初デートにした話題を深掘り
  • どんな恋愛をしたいか
  • 初対面の印象
やいの
テキトーに話題を選ぶと失敗する!

初デートにした話題は事前に調べて深掘りしよう

メモ

初デートにした話題は、2回目のデートまでに調べておくのがおすすめ!

女性は自分が話したちょっとしたことを覚えてくれる男性に好感を持ちやすいからです。

深掘りするのは「女性が興味を持っている話題」にしましょう。

具体的には、以下のような流れです。

女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
○○ってアーティストの曲が好きなんだけど知ってる?
男性アイコン(悲しみ)
Kくん
う~ん、ごめん!聴いたことないんだよね…
前回のデートでこんな会話をしていたとします。
せっかく女性が好きなアーティストの話題を振ってくれましたが、あなたはそのアーティストを知らず、会話が終わってしまいました。

であれば、2回目のデートまでに女性が好きだと言っていたアーティストの曲を聴いて、

男性アイコン(笑顔)
Kくん
この前話していた○○ってアーティストの曲聴いてみたよ♬
と、2回目のデートで話題にしてみましょう。
私が仲良くなりたい人に対して頻繁に使う戦法ですが、効果は絶大です。
このような男性の行動に対して女性は、
  • 話を覚えていてくれてうれしい
  • 私を理解しようとしてくれてうれしい

などとプラスに思います。

女性の好きなことをリサーチして話のネタとして持っておくのは、たくさんの場面で使えるので覚えておきましょう。

恋愛を話題にしてあなたを恋人として意識させよう

恋愛

2回目のデートでは、恋愛系の話題がおすすめです。

2回目のデートに進めた時点で、あなたは彼氏候補として見られています。

恋愛系の話題は、付き合ったあとをイメージさせやすいため、女性との関係を発展させるために話しておきたい話題です。

アンケートでは、73.5%の人が「デートで相手との距離を縮めるために恋愛話は必要」と答えていました

デートで相手との距離を縮めるために恋愛話は必要?

Twitterで211人にアンケート

恋愛系の話題とは、

  • どんな人がタイプ?
  • どんな仕草にキュンとする?
  • ○○フェチはある?
  • 付き合ったらどこに行きたい?
  • 彼氏と呼び合うなら名前?あだ名?

などがおすすめです。

2回目のデートでは、過去の恋愛話よりも未来を想像させる恋愛話にしましょう

男性アイコン(基本)
Kくん
どんな流れで恋愛話を切り出すの?

いきなり「どんな人がタイプ?」と聞いては、脈絡がなくて不自然ですよね。

私がよく使っていた恋愛話の切り出し方は、以下3つです。

  1. 芸能人カップルの○○が~
  2. 友達のカップルが~
  3. あそこにいるカップルってさ~

たとえば、芸能人カップルの話題から切り出すなら、

男性アイコン(笑顔)
Kくん
そういえば、俳優の○○と歌手の△△が付き合っているニュース見た?
からスタートします。
「そういえば」という言葉は、いろんな場面で使えるので覚えておくと便利です。
ここで女性が「見た」「見ていない」どちらで返してきたとしても、
男性アイコン(笑顔)
Kくん
あだ名で呼び合っていて幸せそうでさ~w○○ちゃんは付き合ったら彼氏とあだ名で呼ぶ派?

のように続けます。

友達カップルを話題に切り出すときも同じ要領でOKです。

芸能人のニュースを知らず、身近にカップルがいない場合は、最終手段を使います。

まわりを見渡して男女2人組がいたら、

男性アイコン(笑顔)
Kくん
あそこのカップル、なんかお似合いじゃない?
などと、そのカップルには失礼ですが、話題にさせてもらいましょう。
そのあとは、カップルのことを褒めて「あんな幸せそうな恋愛したいよね」みたいに続けると自然です。

内容によっては3回目のデート場所を考えるヒントにもなるので、2回目のデートでは恋愛系の話題を話しておきましょう。

初対面の印象を話すのは意外と盛り上がる

時間

2回目のデートでは、初対面の印象を話題にするのもおすすめです。

なぜなら、初対面の印象を話題にすると、女性の気持ちを確かめやすいからです。

初対面の印象を話題にするときは、以下の流れを狙いましょう。

  1. 自分の第一印象を聞く
  2. 女性から第一印象を聞かれる
  3. 女性の外見を褒める
  4. 女性の内面を褒める

初対面の印象を話題にする切り出し方は、

男性アイコン(笑顔)
Kくん
今日また会えてよかった~もう会えないかと思ったよw
女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
え~なんでw
男性アイコン(笑顔)
Kくん
自分の印象がどうだったかな~って思ったからwオレの第一印象ってどんな感じだった?
このように切り出すと自然ですね。
あなたの第一印象を聞くと、おそらく女性は少し困ったり、恥ずかしがったりしながら答えるはずです。
多くの女性は続けて、
女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
ちなみに私の印象は?
と聞いてきます。

ここでどう答えるかによって、あなたの印象が大きく変わるので、必ず女性を喜ばせるように答えましょう

マッチングアプリなどで初デートが初対面であれば、

  • 写真より可愛いと思った
  • 笑顔が素敵だと思った
  • 髪型が似合っていると思った

など、第一印象は外見を褒める内容で答えます。

ただ、これで終わるなら「外見だけしか見ていないのか…」と思われかねませんので、続けて以下のように褒めましょう。

男性アイコン(笑顔)
Kくん
それと、少し話してみて思ったのは、気づかいがあってやさしい人だなってことかな♬
こうすることで「外見」「内面」の両方を褒められるので、女性からの好感度が爆上がりします。
第一印象の話題は、一気に会話が盛り上がるため、恋愛話の前あたりに差し込むと効果的ですよ~。
やいの
次は女性との距離を一気に縮めるコツを解説するよ!

2回目のデートで女性をキュンとさせるコツ

女性をキュンとさせるコツ

2回目のデートを成功させるため、女性をキュンとさせましょう。
女性をキュンをさせられれば、女性はあなたを異性として強く意識し、付き合える可能性が上がるからです。
2回目デートでやっておきたい女性をキュンとさせるコツは、
  • 初デートとの違いを褒める
  • ボディータッチ

の2つです。

ただし、褒め方やボディータッチは、やり方を間違えると逆効果になります。

次から詳しく解説するので、1つずつ見ていきましょう。

初デートとの違いを褒める

褒める

2回目のデートで女性をキュンとさせるには、初デートとの違いを褒めましょう。

「初デートとの違いを褒める=自分をしっかり見てくれている」と女性が感じるからです。

初デートの違いとは、

  • 髪型
  • 服装
  • バッグ
  • ネイル

などですね。

ほぼ外さない褒めポイントは「服装」です。

ほかの4つは初デートと変化がないかもしれませんが、服装だけは初デートから変化します。

そのため、服装の変化を例にして初デートの違いを褒めると、

男性アイコン(笑顔)
Kくん
今日は来てくれてありがとう!この前の服装も良かったけど、今日の服装も似合っているね!
というように、デートに来てくれた感謝と一緒に褒めましょう。
具体的に「季節感があって~」「ここのデザインが~」などと伝える必要はありません。
誰でも使える最強の褒め言葉は、
「○○が似合っているね」
たった一言ですが、汎用性がバツグンで前回との変化が細かくわからなくても使えます。
さらに、女性をキュンとさせる褒め方のコツは以下2つです。
  1. 合流してすぐに褒める
  2. 前回と今回どちらも褒める
褒めてもらえると「オシャレしてきて良かった!楽しいデートになりそう!」と笑顔でデートがスタートするので、合流時に褒めるのがおすすめです。
また「今日の服装似合っているね」だけだと「前回はダメだったのかな…」と思う人もいます。
変化を褒めるときは「この前も良かった」と伝えることで、誤解させずに褒められるので覚えておきましょう。
女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
女性は服装を褒められるのが、とってもうれしいんだよ!
褒めるときはヘラヘラせず、ニコッと微笑みながら伝えるのがコツです。

2回目のデートでは、合流した時点で初デートとの違いを褒めて、女性をキュンとさせましょう。

さり気ないボディータッチは2人の距離を縮める

デートの帰り際

さり気ないボディータッチは、女性との関係を深めるのに有効です。
人はボディータッチによって、相手への好感度が変化します。
ボディータッチが好感度に影響することを証明した以下の実験を見てみましょう。
被験者を2人1組にしてA・Bのグループに分け、それぞれの行動で好感度の変化を見ました。
A…数分会話するだけ
B…お互い握手するだけ
結果、AグループよりもBグループのほうが、お互いの好感度が高くなるとわかりました。
ボディータッチは3秒を超えると警戒されるため、1~2秒のさり気ないボディータッチが有効です。
さり気ないボディータッチとは、
  • 笑いながら肩に触れる
  • 「ねえねえ」と呼びながら肩に触れる

などがあります。

アンケートでは、43.8%の女性が「肩へのボディータッチなら嫌じゃない」と答えていました

付き合う前の男性からボディータッチをされるとき、体のどの部分なら嫌じゃない?

Twitterで443人にアンケート

笑いながら触れるときは、お互いが爆笑しているタイミングがおすすめです。

「あ~っはっはっはw超ウケるねw」などと言いながら、肩の二の腕付近に一瞬だけタッチ。

もしくは、笑いながら女性に「なんでやねんw」とツッコミを入れるときでも触れられます。

やいの
爆笑しているときはノリでやりやすい!

また、肩に触れるのは女性を呼ぶシチュエーションもおすすめです。

カウンター席に座っている女性に「ねえねえ!これなんてどうかな?」と肩を叩いてからメニューを見せる。

もしくは、一緒に外を歩いているときに「ねえねえ!あのお店行ったことある?」と肩を叩いてから話を振るなどが考えられます。

さり気ないボディータッチで女性との関係を一気に縮めましょう。

嫌がられない手のつなぎ方

女性に嫌がられない手のつなぎ方は、下心を見せないことです。

女性は下心が見えた男性と距離を置きたくなります。

そのため「この状況なら手をつないでも不自然じゃない」というシチュエーションが必要です。

2回目のデートで手をつなぐなら、

  • 階段をおりるとき
  • デートの帰り際

の2つは、どちらもおすすめのシチュエーションです。

女性はヒールを履いてることが多いため、階段をおりるときはバランスを崩しやすくなります。

「大丈夫?つかまって」と言いながら手を差し出すと、とても自然に手をつなげます。

Lちゃん
心配してくれているって思うから自然!

デートの帰り際は「今日は楽しかったね!帰ろうか!」と言いながら手を差し出します

このシチュエーションで手をつなげれば、脈あり度はかなり高いので、告白を視野に入れてOKなレベル!

女性に嫌がられない手のつなぎ方を覚えて、2回目のデートで実践してみましょう。

女性をキュンとさせるコツこちらでも詳しくまとめているので必見です。
やいの
最後に2回目デートで告白はアリなのか見てみよう!

2回目のデートでの告白はちょっと早い

2回目デートで告白は早い?

一般的に考えて2回目デートでの告白は少し早いです。
2回目のデートでは、まだ女性が「付き合ったらどうだろう…」と悩んでいる段階の可能性があります。
アンケートでは、「2回目デートで告白されたい」と答えた女性は16.0%でした。
3回目のデートになると、告白されたい女性の割合が46.7%に跳ね上がります。
3回目のデートで告白されたい女性の割合が増える理由は、人は3回会えば相手の印象が固定されるからです。
心理学では「スリーセット理論」といわれていて、会った回数に応じてあなたが女性から見られる部分は以下のとおりです。
  1. 1回目…見た目をメインに見る
  2. 2回目…中身をメインに見る
  3. 3回目…総合的に判断する
という順番で相手を評価します。
そのため、2回目のデートでは、まだあなたの中身を見ている段階なので、告白しても女性の気持ちが追いつかないことが多いのです。
2回目のデートでは、よほど脈ありと判断できるサインが見られないかぎり、女性への告白は控えることをおすすめします。
以下の記事では、女性が見せる脈ありサインを脈あり度に分けて解説しているので、告白するタイミングの参考にどうぞ。
おすすめ記事

「あの反応は脈あり?」 「どんな脈ありサインがあるの?」 女性の脈ありサインがわからず「あの反応って脈あり?勘違いじゃないよな…」と不安になったりしますよね。 アンケートでは、82.6%の男性が脈ありと勘違いした経[…]

女性の脈ありサインまとめ

2回目のデートはどこまで進んでいいの?

危険
2回目のデートでは、軽いスキンシップまでにしておくのが無難です。
1回目のデートで、あなたに対する警戒心が薄れているとはいえ、まだ完全に心を許しているわけではありません。
あまりグイグイ距離を詰めてしまうと、女性の気持ちが離れていくことにつながります。
2回目のデートでチャレンジしても良いスキンシップは、
  • ハイタッチ
  • 肩や腕に触れる
  • 手をつなぐ

あたりにしておきましょう。

参考までに「何回目のデートなら手をつないでOK?」というアンケートでは、以下のような結果でした。

付き合う前の関係で何回目のデートなら手をつないでOK?

Twitterで288人にアンケート

「付き合ってから」と考えている女性が4割以上ですが、次いで「2回目デート」と答えた女性が多かったです。

女性との関係性に注意は必要なものの、軽いスキンシップならチャレンジしても問題ありません。

いっぽう、2回目デートではまだ早い、リスクがある行動は、
  1. キス
  2. ハグ
  3. 頭ポンポン
  4. 壁ドン
  5. 顎クイ
  6. 自分の部屋に招待する

などですね。

キスに関しては「付き合ってから」と答えた女性が53.8%もいました。

付き合う前の関係で何回目のデートならキスをしてOK?

Twitterで195人にアンケート

さらに、自分の部屋に招待するのは、74.2%の女性が「付き合ってから」と答えているので、2回目デートでは早いのがわかります。

付き合う前の関係で何回目のデートなら部屋に呼んでOK?

Twitterで194人にアンケート

2回目のデートでは、女性を警戒させないよう、軽いスキンシップまでにしておきましょう。

まとめ:2回目デートは恋人を意識させる場所と話題が大事!

まとめ

2回目のデートでは、あなたと付き合ったことを想像させる「デート場所」「話題」が重要でした。
2回目のデートに進めた時点で、ある程度は脈ありですが、そこから発展するには「付き合ったらこんな感じか」と女性に思わせる必要があるからです。
デートを成功させるためには、
  • デート場所は会話やムードを重視
  • 初デートから期間を空けずに誘う
  • 付き合った未来を想像させる会話
  • さり気ないボディータッチ

の4つを意識しましょう。

やいの
2回目のデートを成功させたら、付き合える確率がめちゃくちゃ上がる!

この記事では、2回目のデート成功のコツを解説しました。

3回目のデートに誘えたら、次はいよいよ告白を視野に入れましょう。

じつは、告白はタイミングや流れによって成功率が変わります

告白の成功率を上げたい人はこちら。
おすすめ記事

「何回目のデートで告白したら…」 「告白のタイミングを逃したくない」 好きな女性に告白したくても、何回目のデートに告白すべきかタイミングがわからず悩みますよね。 じつは、女性が告白されたいタイミングは傾向がわかって[…]

【女性150人が答えた】何回目のデートで告白されたい?
私が告白を成功させた3回目のデートの体験談をまとめた記事も参考にどうぞ!
おすすめ記事

「3回目のデートはどこに行ったら?」 「脈ありなの?告白はどうしたら?」 3回目のデートになると勝負をかけるため、どんなプランにしたらいいのかな…と悩みますよね。 じつは、3回目のデートは最初から告白する前提のプラ[…]

【体験談】私が女性と付き合えた3回目のデートプラン