「ゼクシィ縁結びは出会える?」
「口コミや評判を知りたい」
- App Store
- Google Play
- 2ちゃんねる(2ch)
- 5ちゃんねる(5ch)
記事を読めば以下のメリットがありますよ。
- メリット・デメリットがわかる
- アプリを使うべきか判断できる
実際にどのくらい出会えるのか利用者にアンケートを行ったので、口コミと一緒に紹介します。
マッチングアプリのおすすめランキングはこちら。
「結局どれを使ったらいいの?」 「本当に安全なの?」 マッチングアプリはちょっと怪しそうだし、たくさんありすぎてどれを選んだらいいか悩みますよね。 じつは、マッチングアプリは、ものによって出会いやすさや安全性に[…]
彼女のつくり方ロードマップはこちら。
彼女をつくろうと努力しても 「途中で音信不通になって終わる」 「そもそも出会いから無理ゲー」 こんな悩みばかりで心が折れそうになりますよね。 私も昔は「自分がリア充になる日はこない」くらいに思っていました。 そ[…]
ゼクシィ縁結びの口コミ・評判
ゼクシィ縁結びの口コミをさまざまなサイトから集めてみました。
ステマ(ヤラセ口コミ)っぽいものは除外しています。
これを見れば利用者の本音がわかり、アプリを使うべきかの判断材料になるはず!
悪い口コミ・評判
以下がゼクシィ縁結びの悪い口コミです。
- 年齢層が高い
- 料金が高い
- 地方ではマッチングしない
- サクラっぽい人がいる
年齢層が高い
ゼクシィ縁結び(アプリの方)は年齢層高いんだなぁ
— りっちゃん (@nL2lrwe8GX4fF3j) November 23, 2022
昨日からゼクシィ縁結びやり始めたけど、年齢層が非常に高いな。🤔
一般的に見れば若いのだろうけど、俺もまだ27歳だから30代の人とはかなりのギャップを感じる。世代はなんだろう?デジモンアドベンチャー02とか分かるのかな?あとはマジレンジャーか。バブル…
とか言ったら怒られそう。
— こういち🦅慶應法学部通信生🤝🌍優里大好き😍 (@iadoreApple0121) July 27, 2022
ゼクシィ縁結びの年齢層は20代後半~30代がメインです。
婚活メインのアプリなので、結婚を意識した年齢の人が集まります。
もし、あなたが以下のように考えているなら、別のアプリを検討しましょう。
- 20代前半の女性と出会いたい
- 恋活やデートがしたい
おすすめのアプリは、記事の後半で詳しく解説します。

料金が高い
ゼクシィ縁結びの有料プラン、ひと月5000円近かったっけ!?4000円ちょいくらいの感覚でいたんだけど…思ったよりするなぁ
— いーと (@tomimaruo0) October 11, 2022
真剣な婚活利用を目的とされてますが月額料金が高すぎます。
引用:Google Play
料金や他社との比較は後ほど解説しますが、口コミのとおりゼクシィ縁結びは料金が少し高いです。
1か月プランで月額4,378円なので、料金を理由に手が出ない人もいるはず。
ただし、デメリットだけでなく、料金が高いぶん変な会員は少ないという口コミもありました。

地方だとマッチングしない
僕はガチ勢だったのでゼクシィ縁結びというガチ寄りのアプリに課金しました(各アプリと比較してもやや高め)
己の住んでる地域の婚活過疎率が知れたのが収穫でした←— 流水 (@zensinarunomi60) August 16, 2022
都会暮らしで、長期的に婚活できる方には勧めたいですが、田舎暮らしで40代以上は厳しいと思います。
自身のプロフィールの閲覧履歴すら付かないので寂しい気持ちに拍車がかかります(笑)
大都市圏の女性は信じられないほど美しい方が沢山います。
引用:App Store
地方だと出会いが難しいという口コミも目立ちました。
利用者数150万人のアプリですが、どうしても都市部に人口が集中しているんですよね~。

サクラっぽい人がいる
ありがとうございます!進展……あるといいな……😭
とりあえず、ゼクシィ縁結びは、サクラの山です!— Rie Maxwell (MAXPHOTO) (@Rie_Maxwell_) June 20, 2022
サクラを疑いたくなる方がちらほら。
いいね500件以上毎月貰ってるのに半年以上退会もせずに居座ってる人がいる。
引用:Google Play
業者かサクラかわからんが、女性からいいねされて気付くと退会になってるという・・・
引用:5ちゃんねる
どのアプリにも必ずといっていいほどある「サクラ」に関する口コミも目立ちました。
ゼクシィ縁結びには、業者はいますがサクラはいません。
大手リクルートが運営しているのに、サクラを用意しているとなれば信用問題に関わります。
ただし、どんなにセキュリティを強化しても業者だけは完全排除できないのが現実です。

良い口コミ・評判
以下がゼクシィ縁結びの良い口コミです。
- しっかりした人と出会える
- サクラが少ない
- 女性のレベルは普通
- マッチングする
- 結婚できた
しっかりした人と出会える
マッチングアプリを使い倒して結婚したワイの考えるアプリ位置付け
P活:ワクワク
遊び:Tinder、東カレ、Twitter
恋活:ペアーズ、with、タップル
婚活:Omiai、ゼクシィ縁結び個人的に真剣な人が最も多いのはゼクシィ縁結び。婚活も恋活も含めて最も出会える確率が高いのはペアーズやと思う。
— マル・ダディ・ダーティ (@Maldini_2018) November 16, 2022
夫との出会いはマッチングアプリだったなー!ゼクシィ縁結び使ってたんだけど月5000円課金だったからガチ度が違う(サクラ居ない)し課金額高いから生活基盤しっかりしてる人しか出会わなかった🫶
— こまま (@mmm_akkk) November 17, 2022
ゼクシィ縁結びは女性も有料です。
多くのアプリは男性有料、女性無料になっています。
そのため、ほかのアプリとは圧倒的に出会いの真剣度が違うのが特徴ですね~。

サクラが少ない
パーティー×パーティーですね?
チェックしてみます。
ありがとうございます。
ゼクシィ縁結びは、男女とも月額の金額が同じなので、本気な方が多いのと、サクラが少ないイメージあります。— いち@婚活 (@4649_yakiri) September 8, 2022
マッチングアプリは他にもいくつか使ったことがあるが、このアプリについてはサクラとおぼしき方はそんなにいないように思う。
引用:Google Play
一定数の怪しい人はいますが、24時間の監視体制があるため安全性が高いアプリです。
業界の中には「怪しい人としかマッチングしない!」と口コミがあるアプリもあるので、ゼクシィ縁結びは運営がしっかり対応しているのがわかります。

女性のルックスは普通
失礼なことを言うかもしれないですが😅
婚活アプリで実際やったイメージです。
omiai→レベルが高い。美女ばかり 女性無料
ペアーズ→並〜普通 女性無料
カップリング→低〜普通 女性無料
ゼクシィ縁結び→並 女性有料最終的に私はゼクシィ縁結びだけ継続します。#Twitter婚活
— かぴこーさん@婚活 (@kapikooo29) November 23, 2020
女性のルックスに関する口コミもあったので参考にどうぞ。
個人の好みによりますが、平均的なルックスの女性が多いなら安心ですよね。
マッチングする
3つインストールして同時にやってたけど、マリッシュとゼクシィ縁結びはまあまあマッチするのでこの2つで継続しよう
— かみぱれっと (@kaimipallet2) November 20, 2022
とりあえず、ゼクシィ縁結びでデート相手を作ることは成功しました。
がんばるぞい。— ちんペチくん (@K63348838) November 27, 2022
始めて2週間、たった6人としか会えてないや
新規の予定も3人しか予定入ってない
引用:5ちゃんねる
「マッチする」「会えた」という口コミも多く見られました。
婚活アプリなので、恋活アプリに比べると出会うまで慎重な女性が多いですが、何度かメッセージを重ねれば出会える可能性は十分あります。

結婚できた!
僕はゼクシィ縁結び使ったら、今の嫁と一ヶ月以内に出会いましたよ👍
ペアーズは人数多すぎるのと、ソフトな関係をイメージした利用者が多いと思うので、成婚率は高くないように思いますね🙏— 💩ゆき☆んぽ💩絶望製造工(ゆき×おちんぽ)💩 (@14veHhNoZ6ufTAH) November 17, 2022
職場の人が、ゼクシィ縁結びで結婚した😇
時代はゼクシィ縁結びか?!— ちこ (@choco01848103) September 5, 2021
今の奥さんはこちらのマッチングアプリで知り合いました。
他の女性が無料のところでは、男性女性ともに遊び目当てか将来までは考えていない方が多いため、たまにはじめる真剣な方が同じく真剣な方と出会い難いと感じました。
こちらは他のマッチングアプリと比べて人数自体が少ないのでマッチング自体はし難いのですが、女性も費用が発生するシステムからかマッチング後の真剣度は高いです。
引用:Google Play
ゼクシィ縁結びは、自分だけでなく「知り合いが結婚した」という口コミも多数ありました。
婚活には結婚相談所を使う手段もありますが、費用を考えるとアプリのほうが圧倒的にコスパが良いです。
費用を比較すると以下のようになります。
- 結婚相談所…50,000円~600,000円
- ゼクシィ縁結び…4,378円
実際にどのくらいゼクシィ縁結びで出会えているのかアンケートを行ってみました。
「けっこう妥当な数値」というのが正直な感想です。
どんな出会いの方法でも出会えていない人の割合が多くなるので、それでも48.7%の人が少しでも出会えていますね。

「マッチングアプリ」による出会いが2015年~19年に結婚した人の6.6%から、2020年代以降で18.8%、2022年単年では22.6%と急上昇!引用:明治安田生命
ゼクシィ縁結びを使ってはいけない人
以下に当てはまる人は、ゼクシィ縁結びをおすすめしません。
- 恋活が目的の人
- 地方での出会いを探している人
恋活が目的の人は別のアプリを検討しよう
ゼクシィ縁結びは婚活メインのアプリです。
「ゼクシィ=結婚」というイメージも強いので、恋活やデートを目的にしている人には向いていません。
恋活やデートには以下のアプリがおすすめです。
アプリ名 | 特徴 |
---|---|
![]() タップル |
・20代の人気No1 ・マッチングしやすく気軽に出会える |
![]() Dine |
・面倒なメッセージが不要 |
タップルは利用者数1,700万人の大手アプリです。
大学生など20代の若い女性にも人気で、マッチングしやすい特徴があります。
Dineはデートに特化していて、面倒なメッセージのやり取りが不要なのがメリットですね~。

地方での出会いは難しい
群馬住みの20代男性です。
まず女性の利用者が少なすぎます。同じ県で20~30歳の人で検索したら30人しか出てこず…
3人の方とマッチングして2人とやりとりをし、1人の方と出会いました。
引用:App Store
口コミのように地方では会員数が少ないのがネックです。
「県外でもどこでも行きます!」という人は少ないと思うので、地方でも出会いを探せる婚活アプリを紹介します。
アプリ名 | 特徴 |
---|---|
![]() Pairs |
・利用者2,000万人以上の国内最大級アプリ ・趣味が合う女性と出会える |
![]() Omiai |
・700万人が利用する大手アプリ |
Pairs(ペアーズ)は婚活・恋活どちらにも対応できる国内最大級のアプリです。
Omiaiは婚活メインのアプリとしては最大級で美女が多いと評判ですね~。
各アプリを詳しく知りたい人はこちら。
「結局どれを使ったらいいの?」 「本当に安全なの?」 マッチングアプリはちょっと怪しそうだし、たくさんありすぎてどれを選んだらいいか悩みますよね。 じつは、マッチングアプリは、ものによって出会いやすさや安全性に[…]
ゼクシィ縁結びをおすすめする人
以下に当てはまる人は、ゼクシィ縁結びをおすすめします。
- 価値観の合う女性と出会いたい人
- コンシェルジュのサポートが必要な人
相性の良い人と出会える価値観診断



コンシェルジュのサポートが必要な人におすすめ
ゼクシィ縁結びには、デートの日程調整代行サービスがあります。
マッチングした女性へ「お見合いオファー」を送って承認されると、コンシェルジュが間に入ってサポートしてくれるサービスです。
デートの場所や日程を決めるのが苦手な人にはおすすめですね~。
コンシェルジュがサポートしてくれるアプリはなかなかないので、サポートが必要な人にはうれしいサービスですよね。
ゼクシィ縁結びはオリコン顧客満足度ランキング1位!
ゼクシィ縁結びの情報を簡単にまとめてみました。
利用者 | 150万人 |
年齢層 | 20代後半~30代メイン |
男女の割合 | 男性51% 女性49% |
運営会社 | 株式会社リクルート |
サービス開始 | 2014年12月 |
大手企業のリクルートが運営していることだけでなく、オリコン顧客満足度ランキングでは1位に輝いた実績のあるアプリです。
さらに、リクルートでは「ゼクシィ縁結びエージェント」という結婚相談所も運営しています。
セキュリティを徹底していて安全に利用できる
ゼクシィ縁結びでは、以下のようにセキュリティ面を強化しています。
どのアプリにも業者はいるものですが、運営が24時間有人の監視体制でパトロールしているため、ゼクシィ縁結びは業者が入りづらいアプリです。
スタッフが写真やプロフィール文を目視でチェックしているので、問題のある人は利用停止にすることもあります。

要注意人物の見極め方
気をつけていても危ない人と接触する可能性があるので、業者の見極め方も解説しておきます。
以下の特徴があれば注意!
- やたらと美女の写真
- 写真が1枚しかない
- すぐに連絡先交換をしようとする
- すぐに会おうとする
- お金に関するプロフィール文
- ほかのサイトに誘導してくる
万が一、業者に絡まれた場合は運営に報告すれば対処してくれます。
他社の婚活アプリと料金を比較してみた
ゼクシィ縁結びの料金と他社比較を見てみましょう。
プラン | 料金(クレジットカード払い) |
1か月 | 4,378円 |
3か月 | 3,960円/月 11,880円/一括 |
6か月 | 3,630円/月 21,780円/一括 |
12か月 | 2,640円/月 31,680円/一括 |
※決済方法やプランによって料金は変動します。
ゼクシィ縁結びのような婚活アプリと月額を比較してみました。
プラン | ゼクシィ縁結び | Match | youbride |
1か月 | 4,378円 | 4,490円 | 4,300円 |
3か月 | 3,960円 | 3,990円 | 3,600円 |
6か月 | 3,630円 | 2,790円 | 2,967円 |
12か月 | 2,640円 | 1,690円 | 2,400円 |
料金は平均より少し高いくらいですね。
ゼクシィ縁結びはサービスが充実しているので、オプションをつける必要がありません。
一見、高そうに見える料金も使ってみるとコスパが良いとわかるはずです。
キャンペーンコードを使えば最大で50%オフ
なるべく安く使いたい人は、Web版のみ使えるキャンペーンコードがおすすめです。
無料会員登録してから1週間ほどで運営からメールでキャンペーンコードが送られてきます。
早めにほしい人は運営に「キャンペーンコードがほしいです」と連絡すれば入手可能です。

本気で結婚したい人のための婚活成功保証プラン
- 6か月プラン
- 12か月プラン
どちらかを申し込み、条件を満たすと無料で延長できるサービスです。
まずは登録後、1週間以内にやることが以下4つ。
- サブ写真を追加し審査完了
- 自己紹介文を追加し審査完了
- 各種証明書を提出し審査完了
- 「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力
あとは毎月30以上の「いいね」をして、プラン更新後2週間以内に申請すればOK!
婚活成功保証プランを考えると、ゼクシィ縁結びは6か月プランがおすすめですね~。
まとめ:真剣度の高い女性と出会いたい人におすすめ!
ゼクシィ縁結びの特徴と口コミをまとめました。
- 女性も有料だから会員の質が高い
- 料金は少しだけ高いがサービスが充実
- 24時間パトロールで安全
- 結婚した口コミが複数サイトにある
- キャンペーンを使えば最大50%オフ
初回割引のキャンペーンはいつまでやっているのかわからないので、早めにチェックすることをおすすめします!