Pairs(ペアーズ)の評判は?男性の口コミを調べてみた

「Pairs(ペアーズ)って出会えるの?」

「ネットの評判はどうなの?」

出会いはほしいけど、アプリの会員になってお金や時間が無駄にならないか心配ですよね。
結論をいうと、Pairs(ペアーズ)出会える可能性が国内トップクラスのマッチングアプリなので安心して使えます。

 

自己紹介
この記事では、以下のサイトから500件以上集めた利用者の口コミをまとめています。
  • Twitter
  • App Store
  • Google Play
  • 2ちゃんねる(2ch)
  • 5ちゃんねる(5ch)
記事を読めば以下のメリットがありますよ。
  • 本当に出会えるのかわかる
  • 出会いのチャンスが広がる

実際に出会ているのかアンケートも行ったので、リアルな数字を見てみましょう。

やいの
記事の最後では、お得に使う方法も紹介!

 

Pairs(ペアーズ)を使って最短で出会うコツはこちら!
おすすめ記事

「どのくらいで会えるの?」 「出会うまでの流れは?」 Pairs(ペアーズ)で出会いを探したいけど、なかなか出会えずに終わったりしないか不安ですよね。 じつは、流れやコツを知らずに失敗する人が多いので、この記事を読[…]

【最短3日で会える】ペアーズで女性と出会うまでの流れ

マッチングアプリのおすすめランキングはこちら。

おすすめ記事

「結局どれを使ったらいいの?」 「本当に安全なの?」 マッチングアプリはちょっと怪しそうだし、たくさんありすぎてどれを選んだらいいか悩みますよね。 じつは、マッチングアプリは自分に合った優良なものを選ばないと、[…]

【2023年4月】初心者におすすめのマッチングアプリ10選

彼女のつくり方ロードマップはこちら。

おすすめ記事

彼女をつくろうと努力しても 「途中で音信不通になって終わる」 「そもそも出会いから無理ゲー」 こんな悩みばかりで心が折れそうになりますよね。 私も昔は「自分がリア充になる日はこない」くらいに思っていました。 そ[…]

彼女のつくり方ロードマップ

 

Pairs(ペアーズ)に対する男性の口コミ・評判

Pairs(ペアーズ)に対する男性の口コミ・評判

Pairs(ペアーズ)に対する男性の口コミを集めてみました。
公式サイトではわからない利用者の本音を見てみましょう。
やいの
悪い口コミから見てみよう!

悪い口コミ・評判

BAD
以下がPairs(ペアーズ)の悪い口コミです。
  • マッチングしない
  • サクラがいる
  • 有料会員にならないといけない
  • 料金が高い
  • 自動更新で課金される
やいの
実際の口コミを見てみよう!

マッチングしない

全然出会えませんよ。

おそらく男性が多過ぎてマッチングできるのは高スペック男性のみでしょう。

コミュニティ内で検索できるシステムは良いと思いますが、コミュニティメンバー数はほとんど男性でしょうね。

顔や収入に自信ない方、バツありの方や30代以上の方、オタクの方などは相手にもされないでしょうね。地方の方も厳しいと思います。

引用:App Store

「マッチングしない」「出会えない」という口コミがありましたが、良い口コミでは「かわいい子とマッチングした」などの声も多かったです。

女性アイコン(悲しみ)
Lちゃん
やり方次第なんだよね~

サクラがいる

アプリをしばらくの間開いてないと何もいいね来ないのに、久しぶりにアプリ開いたら次の日からめちゃくちゃいいね来るようになって鬱陶しくて通知切りました。

何かこういうタイミングで来るいいねってサクラを疑ってしまいますね……特にメッセージも来ないし何なんでしょうね。

(ちゃんと人も居るんでしょうが)

引用:Google Play

Pairs(ペアーズ)は国内最大級の会員数なので、サクラを用意する必要がありません。

ただし、どのアプリにも一定数の業者はいます。

「業者」といわれると怖いイメージですが、84.2%の人が「アプリで大きなトラブルになったことはない」と答えていました
マッチングアプリで業者と遭遇して大きなトラブルになったことがありますか?
やいの
業者の見極め方は、記事の後半で解説するよ!

有料会員にならないといけない

ほとんどのマッチングアプリは、有料会員にならないとまともに使えません。

無料で使えるアプリは安全面に問題があったり、遊び目的の人が多かったりするのでおすすめしないですね~。

料金が高い

男性は月会費がと言いますが、月一回キャバクラいくより安いと思ってやってました。

数千円が高いと思う人はそもそもやめた方がいいと思います。

引用:App Store

ペアーズはマッチングアプリ業界の中では料金が安いほうなので、料金プランも記事の後半で解説します。

自動更新で課金される

これから有料登録する人はちょっと高く見えても短期間での登録をオススメします。

最悪、、、解約するタイミングですっかり使わなくなったペアーズのことなんて忘れていてうっかり自動更新されてしまった。

引用:Google Play

こちらは神対応なので、良い口コミに入れようか迷いましたが、解約を忘れて請求が続いていたという口コミです。

自動更新されるアプリは多いので、利用しなくなった時点で忘れずに解約しましょう。

男性アイコン(笑顔)
Kくん

普通なら全額請求されるよ!

良い口コミ・評判

GOOD
以下がPairs(ペアーズ)の良い口コミです。
  • まともな人が多い
  • 使いやすい
  • かわいい女性とマッチングする
  • 彼女ができた
  • 結婚できた
やいの
けっこう高評価の口コミが多い!

まともな人が多い

「変な人と絡みたくないな~」と思うのが普通ですから、まともな人が多いアプリなら安心して使えますね。

Pairs(ペアーズ)は出会いに真剣な人が多いです。

使いやすい

他社アプリよりも使いやすいという口コミも多かったです。

初心者でも簡単に使えるのは、うれしいですね。

男性アイコン(笑顔)
Kくん
アプリ初心者におすすめ!

かわいい女性とマッチングする

そうか?いろんなアプリやったけど俺はペアーズが一番簡単に出会える

顔が良ければタップルとかティンダーのほうがいいかもね

引用:5ちゃんねる

個人の好みに左右されますが「かわいい子とマッチングした」という口コミも複数ありました。

女性の会員数が多いので、好みの女性と出会える確率が高いですよ~。

Pairs(ペアーズ)は本当に出会えるのかアンケートしたところ、まったく出会えていないのは30%以下でした。

ペアーズはぶっちゃけ出会える?

Twitterで203人にアンケート

出会える数に個人差はありますが、アプリ利用者の71.4%は少しでも異性と出会えているのがわかりますね。

女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
利用者が2,000万人もいるからね!

彼女ができた

「女性と出会えるのはわかったけど、付き合うところまでいけるの?」という疑問に答えてくれた口コミがこちらでした。

こうして実際に彼女ができた口コミを見ると期待できますよね。

結婚できた

婚活にも対応しているPairs(ペアーズ)がきっかけで結婚した人も多数いました。

明治安田生命の調査によると、マッチングアプリで結婚した人が急増しています。

「マッチングアプリ」による出会いが2015年~19年に結婚した人の6.6%から、2020年代以降で18.8%、2022年単年では22.6%と急上昇!
中でも業界最大手のPairs(ペアーズ)は、口コミ内容から恋人だけでなく、結婚相手が見つかるチャンスもあるとわかりますね

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)を使ってはいけない人

Pairs(ペアーズ)を使ってはいけない人

人気トップクラスのPairs(ペアーズ)ですが、以下に当てはまる人にはおすすめしません。

  • 婚活メインの人
  • 遊び目的の人
やいの
理由を見ていこう!

婚活メインなら別のアプリとの併用がおすすめ

Pairs(ペアーズ)は恋活・婚活どちらにも使える万能なアプリです。

ただし、どちらかというと恋活向きなところがあるため、婚活メインで使いたいならPairs(ペアーズ)はサブアプリとして使いましょう。

以下がおすすめの婚活アプリです。

アプリ名 特徴
ラブサーチアイコン
ラブサーチ

・出会い率88.9%
・女性会員の比率が高く出会いやすい

オミアイアイコン
Omiai
・700万人が利用する大手アプリ
・美女が多いとの口コミあり
ゼクシィ縁結びアイコン
ゼクシィ縁結び
・80%の会員が6か月以内に出会っている
・コンシェルジュのサポートがある

それぞれアプリの特徴は、こちらで解説しています。

おすすめ記事

「結局どれを使ったらいいの?」 「本当に安全なの?」 マッチングアプリはちょっと怪しそうだし、たくさんありすぎてどれを選んだらいいか悩みますよね。 じつは、マッチングアプリは自分に合った優良なものを選ばないと、[…]

【2023年4月】初心者におすすめのマッチングアプリ10選
男性アイコン(基本)
Kくん
なんでPairs(ペアーズ)との併用がいいの?

婚活アプリの弱点は、恋活アプリと比べて会員数が少ないことです。

そのため、地方に住んでいる人は「女性会員が少なくて出会いづらい」という問題が起きます。

Pairs(ペアーズ)併用すれば会員数の少なさをカバーできるので、より効率的に出会えるんですね~。

Pairs(ペアーズ)は真剣な出会いを求める人向き

Pairs(ペアーズ)は真剣に恋活・婚活する人に向いています。

そのため同じ恋活でも「たくさんの女性と遊びたい」とか「とりあえずデートしたい」という目的には向いていません。

気軽に女性と出会いたい人は、以下のアプリがおすすめ!

アプリ名 特徴
タップルアイコン
タップル
・20代の人気No1
・マッチングしやすく気軽に出会える
ダインアイコン
Dine

・面倒なメッセージが不要
・デートまでのスピード感がある

タップルは20代に人気の国内最大級アプリです。

利用者数1,700万人以上の大手アプリですし、お出かけ機能を使えば当日中に女性と出会えることもあります。

Dineはデートに力を入れているアプリで、面倒なメッセージのやり取りが不要なのが魅力ですよ~。

やいの
次にPairs(ペアーズ)をおすすめする人を解説!

Pairs(ペアーズ)を使ったほうがいい人

Pairs(ペアーズ)を使ったほうがいい人

以下に当てはまる人は、Pairs(ペアーズ)をおすすめします。

  • 地方に住んでいる人
  • マッチングアプリ初心者の人
  • 同じ趣味の女性と出会いたい人
やいの
理由を見てみよう!

地方に住んでいる人

地方

地方ではマッチングアプリの利用者が少ないため、マッチしにくいのが一般的です。

でも、Pairs(ペアーズ)は利用者2,000万人超えの人気アプリなので、地方でも使っている人がそこそこいます

「せっかくアプリをダウンロードしたのに、そもそも女性会員が少ない!」というトラブルを防げますよ~。

以下のようにおすすめする人もいました。

男性アイコン(悲しみ)
Kくん
地方に住んでいる人は、利用者数の多いアプリがおすすめだね!
女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
出会える可能性の高いアプリを選ぼう!

マッチングアプリ初心者の人

初心者

良い口コミでも紹介しましたが、Pairs(ペアーズ)は使いやすいと評判のアプリです。

初心者におすすめしている口コミもありました。

また、入会審査がない点も魅力ですね。

  • イヴイヴ
  • 東カレデート

などの他社アプリは、審査に通らないと入会できないものもあります。

やいの
入会も操作も簡単なのが魅力!

同じ趣味の女性と出会いたい人

読書

Pairs(ペアーズ)は、170,000件を超えるコミュニティがあります

たとえば「○○が好き」というコミュニティだけを見ても…

  • 旅行好き
  • お酒好き
  • 映画好き

など、ものすごい種類があるため、あなたに合ったコミュニティが必ず見つかるはず!

以下のように、趣味が合う女性とマッチングしている口コミもありました。

趣味が合う女性となら会話が弾みますし、共通点があることで仲良くなりやすいですよ~。

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)は国内最大級のマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)は国内最大級のマッチングアプリ
それでは、Pairs(ペアーズ)について詳しく見ていきましょう。
利用者 2,000万人
年齢層 20~30代メイン
男女の割合 男性59%
女性41%
運営会社 株式会社エウレカ
サービス開始 2012年10月
年齢層は20~30代がメインですが、40代以上の人も多く利用しています。
男性アイコン(基本)
Kくん
安全性や料金はどうなの?
やいの
詳しく見てみよう!

3つの理由からわかる安全性

安全

Pairs(ペアーズ)は、海外にも拠点がある大きな会社が運営しているサービスです。
さらに、以下3つの理由から安全性についても問題がないとわかります。
  • 24時間365日のカスタマーケア
  • HDI格付けベンチマーキングで3つ星
  • TRUSTe認定サイト

安全対策のため、具体的に取り組んでいることがこちら。

ペアーズ特徴①

マッチングアプリを利用するとなると…
  • 怪しい人がいないかな
  • 身バレしないかな
  • 個人情報が漏れないかな

など、さまざまな不安がありますよね。

Pairs(ペアーズ)にも一定数の業者はいますが、安全性に関しては業界トップクラスのアプリです。

万が一、怪しい人と遭遇したらカスタマーサポートに相談すればOK!

業者や要注意人物の見極め方

アプリ内のメッセージは運営が管理しているので、なるべくLINEなど外部のやり取りをしようとします。

ほかにも以下に当てはまれば注意!

  • やたらと美女の写真
  • 写真が1枚しかない
  • すぐに連絡先交換をしようとする
  • すぐに会おうとする
  • お金に関するプロフィール文
  • ほかのサイトに誘導してくる

どうしても業者を完全排除はできないので、特徴を覚えて安全に使いましょう。

お得に使う料金プラン

割り勘

Pairs(ペアーズ)をお得に使うため、男性の料金プランを確認してみましょう。
プラン 料金(クレジットカード払い)
1か月 3,700円
3か月 3,300円/月
9,900円/一括
6か月 2,300円/月
13,800円/一括
12か月 1,650円/月
19,800円/一括
※決済方法やプランによって料金は変動します。
女性アイコン(笑顔)
Lちゃん
長期プランだと安くなるのね!
基本の料金プランでも充実した機能を使えますが、もっとこだわりたい人には2つの追加オプションもあります。
  • 身バレを防ぐモード
  • 婚活限定のマッチング

「プライベートモード」を使えば、自分が「いいね!」した人やマッチングした人にしかプロフィールが表示されなくなります。

身バレを防ぎたい人にはおすすめのオプションです。

「コミットメンバーシップ」は、婚活限定のメンバー同士をマッチングさせるサービスなので、結婚を視野に入れた女性と効率的に出会えます。

どちらも必須ではないので、自分に必要だと思ったら追加しましょう。

男性アイコン(基本)
Kくん
他社と比べてどうなの?
大手のアプリと月額を比較した料金表がこちら。
プラン ペアーズ Omiai タップル
1か月 3,700円 3,900円 3,700円
3か月 3,300円 3,267円 3,200円
6か月 2,300円 2,467円 2,800円
12か月 1,650円 1,900円 2,234円
Pairs(ペアーズ)の1か月プランは平均的な料金設定で、長期プランになると割引率がトップクラスです。
ただし、そこまで長期でアプリを利用することは少ないので、おすすめは3か月プランです。
1か月以内に女性と出会っている人もたくさんいますが、平均的な出会いまでの期間が1~3か月なので、割引も適用される3か月プランにしておきましょう。
参考までに利用率の高いプランをアンケートで聞いてみました。
マッチングアプリで利用率の高いプランは?
ほとんどの人は1か月プランか3か月プランを選んでいるのがわかりますね。
やいの
さらにお得なキャンペーンも紹介!

5,000円分のAmazonギフト券が200名に当たる!

ペアーズ特徴⑤

2022年12月20日~2023年1月10日まで開催されているキャンペーンです。

たったの3ステップでAmazonギフト券が手に入るチャンス!

  1. Pairs(ペアーズ)に会員登録
  2. LINE公式アカウントの友達になる
  3. 初回アンケートに答える

詳しくは公式サイトからどうぞ。

友達招待で1,000円分のえらべるPayがもらえる

ペアーズ特徴③

あなたが招待した友達が有料プラン(3・6・12か月プランのどれか)に登録して招待コードを入力します。

すると、以下のようにえらべるPayが付与されるキャンペーンです。

  • 紹介者…1,000円
  • 友達…2,000円

ほかにも不定期でキャンペーンが行われていることがあるので、恋人がほしくなるシーズンは注目ですね~。

まとめ:Pairs(ペアーズ)は非常に評判が高いおすすめアプリ!

まとめ

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判をおさらいしましょう。
  • サクラはいないけど業者には注意
  • 初心者でも使いやすい
  • 利用者の70%以上が出会える
あなたのまわりでも口に出さないだけで、Pairs(ペアーズ)を使って出会っている人がたくさんいるはずです。
やいの
私のまわりでも使っている人がたくさん!
10周年記念では「マッチできなかったら全額返金」というキャンペーンをやっていました。
ペアーズ特徴④
こちらのキャンペーンは終了してしまいましたが、ほかにもお得なキャンペーンが期間限定で行われている可能性があります。
見逃すともったいないので、Pairs(ペアーズ)を検討しているあなたは今すぐチェック!