「youbrideは出会えるアプリなの?」
「ネットの口コミや評判はどうなの?」
youbrideというアプリをたまに見るけど「これで婚活できるの?」と疑問ですよね。
youbrideは真剣な婚活をしたい30~40代以上の男性におすすめのアプリです。

- App Store
- Google Play
- 2ちゃんねる(2ch)
- 5ちゃんねる(5ch)
- 出会えるのか、結婚できるのかわかる
- 自分に合っているかハッキリする
実際にどのくらい出会えているのかアンケートも行ったので、上から順に見ていきましょう。
マッチングアプリのおすすめランキングはこちら。
「結局どれを使ったらいいの?」 「本当に安全なの?」 マッチングアプリはちょっと怪しそうだし、たくさんありすぎてどれを選んだらいいか悩みますよね。 じつは、マッチングアプリは、ものによって出会いやすさや安全性に[…]
彼女のつくり方ロードマップはこちら。
彼女をつくろうと努力しても 「途中で音信不通になって終わる」 「そもそも出会いから無理ゲー」 こんな悩みばかりで心が折れそうになりますよね。 私も昔は「自分がリア充になる日はこない」くらいに思っていました。 そ[…]
youbride(ユーブライド)の口コミ・評判
youbrideの口コミを複数のサイトから集めました。
ステマ(ヤラセ口コミ)っぽいものは除外しています。
これを見ればアプリを使うべきか判断できるはず!
悪い口コミ・評判
以下がyoubrideの悪い口コミです。
- サクラや業者がいる
- 使いづらい
- なかなか出会えない
サクラや業者がいる
ユーブライド経由でLINE交換した人、ボイスメッセージをやたら送ってきて気持ち悪くてブロックしてしまった。日本人なら日本語でちゃんと書けよ。ま、所詮業者だろうね。
— ごぼう@ダイエット中 (@class_hibiscus) October 19, 2022
youburaido(ユーブライド)っていう
マッチングアプリは今時流行らないサクラばかりヤバイ…
皆さん気を付けて!— タカヨシー (@PSVWTGoBUnZSIXX) July 16, 2019
youbrideには一定数の業者はいますが、サクラはいません。

良い口コミでも安全性に対するものがあったので、このあと見てみましょう。

使いづらい
条件登録が多い分、複雑です。
いちばんの難は、各プロフィールの設定時に、記載した内容で「登録する」を押しても、前の画面(登録ボタンを押す前)を通らないと元のメイン設定画面に戻れない。
せっかく記載したプロフ内容が反映されてなかったこともあり、いちいち大丈夫だったのか確認するのが面倒。
私は免許証提出したのに、いつまでも相手のプロフが見られないと思ったら、実際はupされてなかったということも経験しました。
この辺の仕様を改善していただけたら、星は5です。
引用:App Store
画面遷移が意図しない動きになっていてユーザーライクではない。
特に設定画面からの戻り先がおかしい。
レイアウトやデザインはいいのに、作り込みが甘いところがあってかなり残念。
引用:App Store
悪い口コミで一番多かったのがアプリの操作性に関する指摘でした。
ただし、口コミを見ると「仕様を改善したら星5」「レイアウトやデザインはいいのに」とあります。
操作性がデメリットではあるものの、アプリとしての評価は高いのがわかりますね。

なかなか会えない
今月はアポも頑張る。
ユーブライドはメッセージ重ねる人が多くて、アポにいくまでのメッセージがなかなか焦れる。
スロースターターが多いです。— ume (@ume_koboreru) January 10, 2022
女性の登録数が男性にくらべるとかなり少ない印象でなかなかマッチングが成立しないですね。
引用:Google Play
「なかなか会えない」のは、婚活アプリの特徴です。
恋活アプリに比べて出会いに慎重な人が多く、どうしてもアポを取るまで時間がかかります。
別アプリの記事ですが、マッチングの成功率を上げるコツを知りたい人はこちらが参考になりますよ~。
「どのくらいで会えるの?」 「出会うまでの流れは?」 Pairs(ペアーズ)で出会いを探したいけど、なかなか出会えずに終わったりしないか不安ですよね。 じつは、流れやコツを知らずに失敗する人が多いので、この記事を読[…]
良い口コミ・評判
以下がyoubrideの良い口コミです。
- サクラや業者が少ない
- 真面目な人が多い
- 女性のレベルがリアル
- マッチングした
- 付き合えた、結婚できた
サクラや業者が少ない
他のアプリと比べたらサクラ、業者の比率が圧倒的に低いと思います。
引用:Google Play
使い易いけどマッチングしない、ある意味これはこれでリアルな現実感を感じるし、サクラ、キャッシュバッカー、投資詐欺、ボットはいないと思う。引用:Google Play

真面目な人が多い
アプリは比較的ユーブライドが真面目な人の割合が多かった気がします。
あと、ここにも紛れてないとは言い切れませんが、婚活パーティーとかもまだアプリよりは既婚者とか少ないかな〜って気がします☺️— ANNY (@annecherrys) October 22, 2022
何個かしましたが、ユーブライドとか良いと思いました。
いいねがむちゃ弾かれますが、真面目な人が多い印象でした。— bc8c3z (@bc8c3z1) March 16, 2022
良い口コミの中で一番多かったのが「真面目な人が多い」というものでした。
婚活したい人にとって、相手が真面目かどうかは大事ですよね。
youbrideは無料の恋活アプリなどと違って会員の質が高いといえます。
女性のレベルがリアル
美女も普通のレベルの子もいるからリアル。
引用:Google Play
男性としては美人と出会えるアプリが理想ですが、プロフィール写真が美人ばかりのアプリはリスクがあります。
モデルのような美人は、業者の可能性があるからです。
youbrideは美人が多いアプリではありませんが、そこがリアルで安心して使えるようです。

マッチングした!
ユーブライドはプロフを誠心誠意書けば1日で4人とマッチングしたんだが…
Pairsに見切りをつけて良かった
— 黒羊188 (@katuki_kokuyo) April 11, 2022
最後はユーブライド。
自分の婚活は、ここが最も手ごたえがあった!
・昨年11月:マッチングした32歳の看護師さんと渋谷で待ち合わせするもすっぽかされる🤣
・昨年12月:マッチングした27歳の事務職の方が地元まで来てくれて、お茶した。(が、ちょっと合わない所もあり交際は見送りに😅)— Masavorg (@_Masavorg_) March 26, 2022
「マッチングした」「出会えた」という口コミも多数ありました。
youbrideはプロフィールの入力項目が多いですが、しっかり埋めるとマッチ率が上がります。

付き合えた!結婚できた!
夫とはユーブライドで知り合いました!
— わい🌵アラフィフでアプリ婚8カ月目 (@realkonkatsu1) April 8, 2022
始めてから3ヶ月、おかげさまで素敵な方と巡り合う事ができ結婚を前提にお付き合いしています。
本当にありがとうございます。
引用:Google Play
1年前にこちらのアプリで出会った彼と半年後に入籍しました。
引用:App Store
こんなスレあったんだ
俺は5年前にユーブラで出会った相手と結婚できたぞ
未婚者は色々がんばれ
引用:5ちゃんねる
今回、口コミを調べたすべてのサイトで「結婚を前提に付き合えた」「結婚できた」という口コミがありました。
実際どのくらい出会えているのかアンケートを行った結果がこちら。
28.3%の人は少しでも出会ているのがわかります。
多いとはいえませんが、それでも出会いのチャンスを広げるアプリであることは間違いありません。

「マッチングアプリ」による出会いが2015年~19年に結婚した人の6.6%から、2020年代以降で18.8%、2022年単年では22.6%と急上昇!引用:明治安田生命
youbride(ユーブライド)を使ってはいけない人
以下に当てはまる人は、別アプリの検討をおすすめします。
- 出会いの目的が恋活の人
- 地方で出会いを探したい人
恋活したいなら別のアプリがおすすめ
youbrideは婚活メインのアプリなので、恋活目的の人には向いていません。
「恋活やデートがしたい」「若い女性と出会いたい」と思うなら、以下のアプリがおすすめです。
アプリ名 | 特徴 |
---|---|
![]() タップル |
・20代の人気No1 ・マッチングしやすく気軽に出会える |
![]() Dine |
・面倒なメッセージが不要 |
タップルは利用者数1,700万人の国内最大級アプリです。
大学生など20代の若い女性に人気で、気軽に出会えるという特徴があります。
Dineはデートに特化している珍しいアプリで、メッセージのやり取りを省いてスピーディーに出会えますよ~。

地方での出会いはあまり期待できない
ここも地方は人少ないよ
引用:5ちゃんねる
youbrideの利用者数は250万人ですが、アプリ業界全体で見ると多いとはいえません。
とくに地方ではアクティブユーザーが少ないので、youbrideだけで出会いを探すのは非効率です。
地方で出会いを探したい人は、以下のアプリがおすすめ!
アプリ名 | 特徴 |
---|---|
1位![]() Pairs |
・利用者2,000万人以上の国内最大級アプリ ・趣味が合う女性と出会える |
2位![]() Omiai |
・700万人が利用する大手アプリ |
Pairs(ペアーズ)は国内利用者数トップの大手アプリです。
恋活・婚活どちらにも適していて初心者でも使いやすいのがメリット!
Omiaiは婚活メインのアプリでは国内最大級なので、どちらを選んでも間違いないですよ~。
各アプリを詳しく知りたい人はこちら。
「結局どれを使ったらいいの?」 「本当に安全なの?」 マッチングアプリはちょっと怪しそうだし、たくさんありすぎてどれを選んだらいいか悩みますよね。 じつは、マッチングアプリは、ものによって出会いやすさや安全性に[…]
youbride(ユーブライド)をおすすめする人
以下に当てはまる人は、youbrideをおすすめします。
- 30~40代の女性と婚活したい人
- 相談しながら婚活したい人
- 再婚したい人
30~40代の婚活に向いている
ユーブライド
年齢層が高いので30代半ば以降が良いならgood
20代後半~30代前半は全くいない、ちょっと条件を絞る(居住地や年齢)だけで3日以内にログインしたユーザーが10人くらいになる
いいねを押すときにメッセージを無料で添えられる(他アプリはメッセージ添付は有料コンテンツ)— Hiroshi@婚活&日常 (@Hiroshi_konkatu) November 3, 2022
youbrideの利用者は30~40代がメインです。
公式サイトでは、以下のようにカップルの紹介をしています。

Q&A機能で恋愛相談ができる
ユーブライドのQ&A面白い!ヤフー知恵袋みたいにヤバい人もいなそうだし信頼できる!これ見てたら33歳の壁があるうちにやらなきゃって気になってきた!仕事も婚活も同時平行しないとね!#婚活 #ユーブライド
— love@婚活 (@love44410365) September 15, 2021
youbrideには以下のようなQ&A機能があります。
Yahoo!知恵袋と同じような感覚で使えるので、匿名で恋愛相談ができます。
いくつか質問と回答を見てみましたが、みなさん丁寧にやり取りしていました。

会員の4人に1人は婚姻歴がある
youbrideは再婚を応援しているアプリです。
公式サイトによると会員の4人に1人は再婚希望者で、毎年多くの人が再婚していると書かれています。
たしかに、プロフィールを見ると以下のような人がいました。
- 7年前に離婚しました
- 離婚歴があります
- シングルマザーです
4人に1人が再婚希望者というのは事実のようなので、離婚歴がある人も安心して使えますね。
youbride(ユーブライド)は過去5年の成婚者が11,235人の人気アプリ!
youbrideの情報をまとめてみました。
利用者 | 250万人 |
年齢層 | 30~40代メイン |
男女の割合 | 男性70% 女性30% |
運営会社 | 株式会社IBJ |
サービス開始 | 1999年 |
運営会社である「株式会社IBJ」は、東京証券取引所プライム市場に上場している大きな会社です。
youbrideを使って年間に結婚する会員は1,500人、そのうち70%はアプリを使って6か月以内に結婚しています。
安全性を高く評価されている
口コミにもありましたが、youbrideは真面目な人が多く、サクラや業者などが少ないのが特徴です。
アプリが安全に使えるよう、以下の取り組みをしています。
さらに、youbrideでは独身証明書などの提出ができます。
独身証明のシステムが無いようなアプリは、運営の受け売りをよそに婚活ではなく恋活止まりです。証拠のないものを信じるのも良いですが、確かなものが欲しければユーブライドのような独身証明ありのアプリをやるべきです。
— 山ん人 (@kitayamanchu) July 2, 2020
年齢や本人確認ができる書類の提出が必要なのは一般的なアプリと同じですが、youbrideは以下の証明書も任意で提出できます。
- 独身証明
- 収入証明
- 学歴証明
- 資格証明
証明書を提出しているとプロフィールに表示されるので、お互いに「独身証明書が提出されているから安心だ」などと判断できるわけです。
要注意人物の見極め方
業者は以下のような特徴があります。
ほかにもこんな特徴があれば注意!
- すぐに会おうとする
- お金に関するプロフィール文
- 日本語がおかしい
ちょっと怖いですが違和感だらけなので、誰でも簡単に見極められるはずです。
危ないと思ったら、以下の流れで運営に通報しましょう。

他社アプリとの料金比較!今なら31日間無料のキャンペーンが使える!
youbrideの料金をまとめてみました。
プラン | 料金(クレジットカード払い) |
1か月 | 4,300円 |
3か月 | 3,600円/月 10,800円/一括 |
6か月 | 2,967円/月 17,800円/一括 |
12か月 | 2,400円/月 28,800円/一括 |
※決済方法やプランによって料金は変動します。
youbrideは男女どちらも有料なのが特徴的です。
他社との月額比較がこちら。
プラン | youbride | Match | ゼクシィ縁結び |
1か月 | 4,300円 | 4,490円 | 4,378円 |
3か月 | 3,600円 | 3,990円 | 3,960円 |
6か月 | 2,967円 | 2,790円 | 3,630円 |
12か月 | 2,400円 | 1,690円 | 2,640円 |
婚活アプリとしては平均的な料金でプランによっては安いほうですね。
出会える期間などを考えると、おすすめのプランは3か月か6か月です。
31日間無料キャンペーンの使い方
キャンペーンの申し込み手順は以下3つだけ!
- 無料会員登録する
- Webからログイン
- 登録後4日以内に有料会員になる

- 1か月プランでは適用できない
- クレジットカード払いであること
- プランが満期になってから使える
- 自動更新がONになる
キャンペーンは加入したプラン+31日分使えるので、3か月プランなら「3か月+31日分」という計算になります。
追加で31日分が無料で使えるということですね。
有料会員になるとプラン自動更新がONになるので、サイトでプラン自動更新をOFFにするのを忘れないよう注意しましょう。
無料と有料でできることの違い
無料会員と有料会員(スタンダードプラン)の違いは、図が参考になります。
無料でも使えないことはありませんが、本気で使うなら有料会員がおすすめです。
有料会員になれば「いいね」を1日50回も送れるので、ほかのアプリよりマッチングのチャンスがあります。
まとめ:youbride(ユーブライド)は30~40代の真剣な婚活におすすめ!
youbrideの口コミと特徴をおさらいしましょう。
- 業者が少なく安全性が高い
- アプリの操作性には改善の余地がある
- 真面目に婚活している人が多い
- 30~40代の婚活に向いている
- 離婚歴のある人にも使いやすい
今なら上記のキャンペーンでお得に使えます。
4日間は無料会員でいて、アプリに触ってみてから課金するか判断がいいですね~。
キャンペーンはいつ終了するかわからないので、少しでもお得に使いたい人は早めにアプリをチェック!