「合コンにはどうやって参加するの?」
「どうしたら盛り上がるのか知りたい」

- 気軽に合コンへ参加できる
- 女性とお近づきになれる
アプリを使って気軽に出会いたい人はこちらもチェック!
「結局どれを使ったらいいの?」 「本当に安全なの?」 マッチングアプリはちょっと怪しそうだし、たくさんありすぎてどれを選んだらいいか悩みますよね。 じつは、マッチングアプリは、ものによって出会いやすさや安全性に[…]
彼女のつくり方ロードマップはこちら!
彼女をつくろうと努力しても 「途中で音信不通になって終わる」 「そもそも出会いから無理ゲー」 こんな悩みばかりで心が折れそうになりますよね。 私も昔は「自分がリア充になる日はこない」くらいに思っていました。 そ[…]
合コンのやり方(全体の流れ)
一般的な合コンの流れを図にまとめてみました。
女性を誘うより前に、お店や男性メンバーのピックアップをするのがポイントです。
前日に「明日は○時に△△に集合ね!」などと、リマインドまでやっておけば間違いありません。
ちなみに「合コンで知り合った女性と付き合えるのか?」という疑問について、Twitterでアンケートをとってみました。
結果、26.7%が合コンをきっかけに異性と付き合ったことがあると答えたので、彼女ができる可能性は十分あるといえます。
それでは、合コンの流れとテクニックを1つずつ詳しく解説していきます。
合コンに参加する方法
合コンに参加する方法は以下3つ。
- 自分で企画する
- 友達から誘ってもらう
- セッティングサービスを使う
それぞれの特徴を簡単に見てみましょう。
自分で企画する
まずは自分が幹事になって企画する方法です。
お店を探したりメンバー集めをしたりと大変ですが、以下のメリットがあります。
- 人脈が広がる
- リーダーシップを見せられる
- 次の合コンにつながりやすい


友達から誘ってもらう
幹事が苦手なら友達から誘ってもらうのも手ですね。
普段から友達と仲良くしておくことも大事ですが、合コンに誘われやすい人は以下の特徴があるので、意識してみてください。
- マナーが守れる
- ノリがいい
- 気づかいがある
「幹事も友達から誘われるのも無理だよ~」という人は、次に紹介する合コンセッティングサービスも必見!
セッティングサービスを使う
あまり聞き慣れないかもしれませんが、合コンのセッティングをしてくれるサービスがあります。
合コンの企画が苦手だったり、誘ってくれる友達がいなかったりする人におすすめです。
たとえば、こんなメリットがあります。
- 日程やお店はスタッフが調整
- 女性との仲介をしてくれる

- 信頼度10年連続No.1
- 登録・年会費無料
- カップル誕生率62.4%
「安全に使えるの?」 「参加して出会いはあるの?」 コンパde恋ぷらんに少し興味があっても、サクラがいたり、ぼっちになったりしないか不安ですよね。 結論をいうと「安全性が高く、十分に出会える可能性がある」サービスで[…]
合コン前日までの流れとコツ
合コンを成功させるには、前日までの準備がとても大事です。
このパートでは、以下2つをメインに解説します。
- 女性ウケを意識する
- ドタキャン対策
女性に「その合コンなら行きたい!」と思ってもらうためのコツをまとめてみました。
お店は魅力的なところをピックアップ
女性が「そのお店、行きたい!」と思うところをピックアップしておけば、合コンに誘える可能性がグッと上がります。
魅力的なお店は女性をワクワクさせるからです。
お店選びでは以下が大事ですよ~。
- 清潔感がある
- インスタ映えする
- お酒の種類が豊富

合コンに参加する人数に適したテーブルがあるか事前に確認しておきましょう。
なるべくスペックの高い男性を誘う
男性メンバーを誘うときは、なるべくスペックの高い友達にしたほうがいいです。


女性を誘う
お店と男性メンバーのピックアップができたら女性を誘いましょう。
誘うときのコツは2つ。
- お店の魅力を伝える
- 合コンとは言わずに誘う




日程は1週間以内がベスト
メンバーが集まったら日程を決めます。
日程のポイントは2つ。
- なるべく近い日にする
- 翌日が休日の日にする
近い日にする理由は「予定を忘れないようにするため」です。
あまり離れた日にすると、徐々に面倒くさい気持ちが出てきます。
お店は必ず予約する
お店の予約は必須です。
「別に予約しなくても入れるでしょ」と予約せずお店に行ったところ満席で入れなかった人がいました。
前日のリマインドがおすすめ
合コン前日にはLINEなどで全員にリマインドのメッセージを送りましょう。
このひと手間がドタキャン防止につながるからです。
リマインドをしないと…



合コン当日の流れとテクニック
合コンを盛り上げるためには、以下3つが必要です。
- スムーズな進行
- 盛り上がる話題
- 男性メンバーの協力
男性メンバーで打ち合わせ
合コン前には男性メンバーで打ち合わせをしておきましょう。
当日でなくてもOKですが、進行や自分たちだけがわかるサインを決めるのが目的です。
打ち合わせでは、以下2つを決めておくこと。
- 乾杯後の進行(席替えなど)
- どの女性を狙っているかサイン


現地集合は早めに
最低でも集合時間の10分前には現地に到着しましょう。
合コンに遅刻すると、女性からの評価がガクッと下がります。



女性から見て一番右に座る
お店に入って着席するときは、女性から見て一番右に座るのがおすすめです。

ドリンクオーダーは早めに
着席してから乾杯までの時間は、なるべく短いほうが印象が良くなります。
以下の流れでスムーズに進めましょう。
- メニューを開いて女性へ渡す
- ドリンクオーダー
- フードメニューを相談
- 乾杯
- フードメニューをオーダー
着席したらすぐメニューを開いて女性に渡しましょう。

また、一気にフードメニューまでではなく、先にドリンクだけオーダーしたほうがいいです。
乾杯までの時間を短くして、フードメニューは女性の好き嫌いを聞きながら一緒に相談すると会話の沈黙がありません。
自己紹介は笑顔で短くポジティブに
ドリンクが届いたら乾杯をして自己紹介の流れになるのが一般的です。
自己紹介のポイントは3つ。
- 短くまとめる
- アピールするときは数字で
- 笑顔でポジティブに



会話を盛り上げるコツ
自己紹介が終わったらフリートークになります。
意識してほしいのは以下3つ。
- 話すよりも聞く
- 全員を話に参加させる
- 異性を意識する話題

会話が盛り上がってきたら、異性を意識するような話題に切り替えましょう。

いっぽう、してはいけない話題もまとめました。
- 下ネタ
- 自慢話・武勇伝
- ネガティブなもの
男性メンバーだけで盛り上がるのもNGなので注意!
女性から「もっとあなたと話していたい」と思われる会話術はこちら。
「女性を前にすると沈黙が怖い」 「いまいち会話が盛り上がらない」 女性との会話が盛り上がらず「どうしよう…なにか話さなきゃ」なんてことがありますよね。 じつは、コツさえつかめば誰でも女性との会話を盛り上げること[…]
席替えやゲームのコツ
お酒が入ってお腹もふくれてきたところで、席替えやゲームの時間です。
どちらも事前に男性メンバーで打ち合わせした内容で進めましょう。
席替えなら…


ゲームは一般的に「王様ゲーム」「山手線ゲーム」などがメジャーですが私はおすすめしません。
王様ゲームは下ネタに走りがちですし、山手線ゲームは新鮮味に欠けるからです。
参考までに以下のアンケートでは、85.0%の女性が王様ゲームに対して否定的でした。
そこでおすすめなのが以下3つのゲーム。
- 英語禁止ゲーム
- イントロクイズ
- 女王様ゲーム
英語禁止ゲームやイントロクイズはTV番組でもやっているので、知っている人がほとんどだと思います。
イントロクイズはスマホアプリを使えば簡単にできます。

誰か1人を指名して「気になる人は誰?」などと聞いて答えさせるというもの。
ほかの人は「誰なんだろう…」とドキドキするゲームです。
連絡先交換はみんな一緒に
連絡先交換は個別よりも、みんなで一緒にやるのがおすすめです。
会話が盛り上がっているときよりも、合コンが終わるくらいのタイミングで切り出すといいですね。




一緒に連絡先を交換することで「みんなが交換するならいいかな」という気持ちになります。
お会計はスマートさが大事
お会計で時間がかかるとかっこ悪いので、誰が支払うか代表を決めておきましょう。
できれば合コンが終わる直前に女性から見えないところで支払っておくとスマートですね。

二次会は無理に誘わない
一次会が盛り上がったら二次会に誘ってみましょう。
以下が人気の二次会です。
- BARなどで飲みなおし
- カラオケ
- ボウリング
- ダーツ






解散したらお礼メッセージを全員に送る
合コンが終わったら、女性メンバー全員にお礼メッセージを送りましょう。
メッセージがあることで誠実な印象を与えられるからです。
ポイントは以下2つ。
- メッセージは短く
- 人によって内容を大きく変えない

人によってメッセージの内容を大きく変えない理由は、女性同士でメッセージを見せ合うことがあるからです。
「裏表がある人なんだな…」と思われたらいけないので、お礼メッセージは同じレベルで送りましょう。
【体験談】合コンで失敗しないために
私が過去に失敗したことをまとめてみました。
同じ失敗をしないよう参考にしてください。
お店の選択ミス
お店に到着して「うわ…失敗した~」と思ったのは以下3つです。
- ガヤガヤうるさい居酒屋
- お酒の種類が少ない
- 料理が揚げ物ばかり
長すぎる自己紹介
自己紹介の終盤でドリンクが到着。
最後の1人は男性だったのですが、やたらと自己紹介が長くて5分以上話していました。

フリートークが盛り上がらない
まとめ:合コンは準備をしっかりすれば成功しやすい

- 魅力的なお店を選ぶ
- スペックの高い男性を誘う
- 当日はスムーズに進行する
- お礼メッセージを忘れずに