「なぜモテないのかわからない」
「自分のどこを直したら良いの?」
「自分に原因があるとはわかっているけど、モテない理由がハッキリしない」と悩んでいませんか?
理由をハッキリ言ってもらえれば直せるのに、女性はなにも言わず離れていきますよね。
この記事では、モテない男性がやってしまう「モテないあるある」をまとめました。
自分がモテないあるあるに当てはまっているかチェックするのは、あまり気乗りしないですよね。
でも、恋愛を成功させる第一歩は、自分を知ることがスタートです。
記事を読めば、
- モテるために必要なことがわかる
- 恋愛がうまくいくようになる
などのメリットがあります。
私も昔は「モテないあるある」に当てはまっていたので、経験談もくわえながら解説します。
出会いがなくて困っている人はこちらもチェック!
「結局どれを使ったらいいの?」 「本当に安全なの?」 マッチングアプリはちょっと怪しそうだし、たくさんありすぎてどれを選んだらいいか悩みますよね。 じつは、マッチングアプリは、ものによって出会いやすさや安全性に[…]
彼女のつくり方ロードマップはこちら!
彼女をつくろうと努力しても 「途中で音信不通になって終わる」 「そもそも出会いから無理ゲー」 こんな悩みばかりで心が折れそうになりますよね。 私も昔は「自分がリア充になる日はこない」くらいに思っていました。 そ[…]
モテないあるあるステージ1:見た目で撃沈する人
ステージ1は「モテない見た目あるある」をチェックしましょう。
女性にモテない男性は「清潔感」がない見た目をしています。
以下に当てはまるかチェックしてみてください。
寝ぐせがあると髪を洗っていないように見える
モテない男性は、髪型が崩れていても気にしません。
髪型がどれだけ見た目に影響するのかを知らないからです。
寝ぐせがついていたり、髪がボサボサになっていたりすると、
- 髪を洗っているのかな?
- ほかのところも汚そう
など、女性からマイナスに見られるでしょう。
あなたが想像している以上に髪型は見た目の印象を大きく変えます。
女性と会うときは、必ず髪型を整えましょう。
眉毛を整えていない人は損をしている
モテない男性は、眉毛の手入れをしていません。
眉毛を整えるのがあたり前の女性からすると、ボサボサの眉毛はだらしなく見えます。
清潔感のない眉毛とは、
- 眉間でつながっている
- 長さがバラバラ
- 左右のカタチが違う
など。
眉毛を整えるだけで、顔の印象は驚くほど変わります。
鼻毛が出ていたら100年の恋も冷める
鼻毛が出ていると女性は一発で冷めます。
「鼻毛くらいで厳しすぎない?」と思うかもしれませんが、ムダ毛を処理している女性からすると不潔に感じるのです。
あなたの目の前にスタイル抜群の美女がいたとして、その美女が鼻毛を出していたら、なんだかガッカリしてしまいますよね。
同じように女性もあなたを見てガッカリするのです。
女性と会う前日には、あらゆる角度や表情で鼻毛が出ていないかチェックしましょう。
歯の黄ばみや虫歯がある人とは絶対にキスしたくない
歯の黄ばみや虫歯もモテない原因です。
ニコッと笑ったときに歯が黄ばんでいたり、虫歯で欠けていたりしたら、
- 歯みがきしているのかな?
- 口が臭そう
などと思われるでしょう。
女性があなたを恋愛対象として見る基準の1つに「キスできるか」があります。
歯の黄ばみや虫歯があると「あんな歯の人とはキスできない」と恋愛対象から外されてしまいます。
くちびるがカサカサだと不健康に見える
くちびるがカサカサしているのもモテない原因。
くちびるは、その人の健康状態が出ているので、カサカサだと不健康に見えます。
女性は「くちびるがカサカサ=不健康=優秀な遺伝子を持っていない」と本能的に思うので、恋愛対象から外してしまうのです。
リップクリームで保湿して、潤いを保ちましょう。
顔がテカっているとベタベタして気持ち悪そうに見える
顔のテカリも女性から嫌われる原因です。
メイクで顔のテカリをおさえるのがあたり前の女性にとって、おでこなどのテカりを処理しないのは不潔に思います。
とくに夏場は顔がテカりやすいので、汗拭きシートなどでケアをするのが良いでしょう。
爪が長い人は爪に汚れがたまっているように見える
爪が長いのも清潔感にとってはマイナスポイント。
爪が長いと爪の間に汚れがたまりやすいですし、女性の体に触れたときに傷つけてしまいます。
爪は短い状態をキープして、ヤスリをかけておきましょう。
ニオイで女性に嫌われることがある
ニオイが原因でモテない人もいます。
どんなに外見が好みで性格が合う人でも、どうしてもニオイが合わなくてガッカリというパターンはあります。
女性に嫌われるニオイとは、
- 汗
- 加齢臭
- タバコ
- キツい香水
など。
もちろん人によって好みは違いますが、傾向としては、
- 柔軟剤の香り
- 石鹸の香り
- 柑橘系の香水
などをほんのり香らせるのは、女性から好まれやすいです。
自分に合わない服は着ない
服装が原因でモテない人もいます。
服や汚れていたり、シワや毛玉があったりすると、清潔感がないと思われます。
また、自分に似合わない服装もマイナスに見られるでしょう。
女性に嫌われる服装の傾向は、
- 体のサイズに合っていない
- カラフルすぎる着こなし
- 文字やプリントが大きく入っている
など。
オシャレをする必要はないので、シンプルな着こなしを意識しましょう。
靴の汚れは全体の印象を左右する
よく「営業マンは靴を綺麗にしなさい」なんて職場で言われますよね。
恋愛も同じで靴は綺麗にしてください。
女性は必ずと言っていいほど、あなたの靴をチェックしているからです。
「そもそも清潔感ってなに?」 「清潔感はどうやったら出せるの?」 恋愛で「清潔感が大事」と聞いたことはあるけど、具体的になにをどうすればいいのかわかりにくいんですよね。 じつは、わかっていない人はけっこういるの[…]
モテないあるあるステージ2:会話でドン引きされる人

ちょっとなに言ってるかわからない
女性が聞き取りにくい話し方はダメです。
たとえば…
- 声が小さくてモゴモゴしている
- やたら早口
- 声が裏返る
こんな感じですね。
目を見て話さない
会話で緊張する人に多いですね。
もし、下を見るのが癖になってしまっている人は要注意!

「たぶん」「と思う」が多い
これも自信がないと思わせてしまう原因ですね。
女性は男性に堂々としていてほしいので、あいまいな返事が多いとガッカリなんです。

自慢話や武勇伝を話す
75.6%の女性が「自慢や武勇伝が多い男性は恋愛対象外になりやすい」と答えています。
- 昔はモテた
- 昔はワルだった
こんな自慢話や武勇伝を話すと女性は…


下ネタを話す
アンケートでは、51.9%の女性が「下ネタを聞いて楽しくて笑ったことはない」と答えています。


否定的な返しばかり
以下のような返しをしている人は嫌われます。
- でも
- だって
- どうせ
自分がなにか言ったことに対して、毎回のように否定から入られたら気分が悪いですよね。
アンケートでは、91.7%が「否定や愚痴が多い男性は恋愛対象外になりやすい」と答えていました。
求めていないアドバイスをする
男性はものごとを解決しようとするので、つい女性にアドバイスしがちです。
でも、女性は自分が求めていないときにアドバイスされるのが大嫌い!
アンケートでは以下の結果でした。

男女の特徴は…
- 男性…解決が優先
- 女性…気持ちの共感が優先

他人の悪口や愚痴を話す
女性は楽しい会話を望んでいるので、ネガティブな話題は避けたほうがいいです。
たとえば、悪口が多い人だと…

女性に質問しない
会話を盛り上げるには、質問が必須です。
あまり質問がなさすぎると「つまらないのかな?」「私に興味がないのかな?」と女性が誤解することも。
「質問」は話に興味がある姿勢を見せることになります。


話を聞かず自分ばかり話す
女性よりもあなたのほうが話しているようなら要注意!
男女の単語量には、これだけ違いがあると言われています。
つまり、自分は聞き手にまわって女性をメインで話させるのがベストということです。
モテる人は自分がおもしろいことを話すより、女性に気持ち良く話させるんですね~。
女性から「もっとあなたと話していたい」と思われたい人はこちら。
「女性を前にすると沈黙が怖い」 「いまいち会話が盛り上がらない」 女性との会話が盛り上がらず「どうしよう…なにか話さなきゃ」なんてことがありますよね。 じつは、コツさえつかめば誰でも女性との会話を盛り上げること[…]
モテないあるあるステージ3:LINEをスルーされる人


自撮りアイコン
女性が嫌うアイコンのワースト3を調べてみました。
- 自撮り
- 加工しすぎ
- 露出度が高い
共通しているのは、ナルシスト感があるものが嫌われるということでした。
アンケートではこんな感じ。
女性は自然なあなたを見たいと思っているんですね。
返信ペースを合わせない
いつも即返信している人は要注意!
女性の返信ペースに合っていないと、ウザがられる原因になりますよ~。


文章量を合わせない
返信ペースと似ていますが、文章量が合っていないこともプレッシャーを与えます。
とくに多いのが「女性が短文ばかりなのに、男性が長文ばかり送る」ケースですね。

追いLINE
絵文字や顔文字が多すぎる
女性に好かれようと絵文字や顔文字をたくさん使うのは逆効果です。

俺通信
- 今日は○○してきたよ~
- 今度○○に行くんだ~
女性からしたら、まぁ~…どうでもいいですね。
彼氏ヅラする
俺通信と少し似ていますが、彼氏ヅラしたようなLINEもダメです。
たとえば…
- おはよう、今日も元気に頑張ろうね!
- 早めに寝るんだよ、おやすみ!
こんな感じです。
「今なにしてる?」から始める
会話のきっかけがなくて、とりあえず「今なにしてる?」と送る人がいます。
意外とウザい送り方なので注意しましょう。

基本的に用件のない連絡は控えたほうがいいですよ~。
「うん」「わかった」だけ送る
悪気はないけど女性をムッとさせる送り方ですね。

露骨な好き好きアピール
- ○○ちゃんみたいな子がタイプ
- もし、うちらが付き合ったらさ~
脈なしの状態でこんなLINEを送るのは危険です。
参考までにアンケート結果をどうぞ。
そもそもLINEで口説こうとしてもほとんど成功しないし、距離感を間違えて女性が離れていきます。
LINEはデートに誘うことが目的です。
女性から「あなたとのLINEが楽しい」と思われたい人はこちら。
「女性とのLINEを盛り上げたい」 「モテる人はどんなLINEをしているの?」 LINEで女性と仲良くなりたくても、イマイチ会話が盛り上がらなかったり、女性からの返信が遅かったりして悩みますよね。 LINEは奥[…]
モテないあるあるステージ4:初デートで次はないと思われる人

デート前日の「明日大丈夫そう?」
LINEで「明日は予定どおりで大丈夫そう?」などと送る人がいますが非モテ行動です。


待ち合わせ時間に遅刻する
遅刻は時間にルーズな人だと思わせるので、絶対にダメです。
参考までにアンケート結果をどうぞ。
女性は拡大思考なので…


合流して女性を褒めない
「褒めないとダメ!」ではなく「褒めたほうが次のデートにつながるよ」という意味です。
メイクや服選びでオシャレを頑張った女性にこんな一言をかけましょう。


歩くスピードが速い
女性を置いてどんどん先に行く男性はモテないですね。
男性と違って…
- 歩幅が狭いことが多い
- ヒールのある靴を履いている
などの理由から、女性は速く歩けないことが多いです。
体調の気づかいがない
よく女性が「やさしい人が好き」って言いますよね。
この「やさしい人」とは「気づかいができる人」だと思っていいです。
- 暑くない?
- 寒くない?
- 疲れてない?
などの声かけがあるだけで印象が違いますよ~。
ノープラン
デートのプランを考えていないと女性は不満に思います。
たとえば、合流してすぐ


お店のセンスが悪い
めちゃくちゃオシャレなお店にする必要はありませんが、以下のようなお店は避けましょう。
- ファミレス
- 男性客ばかりのお店
- 清潔感がないお店
店員さんに偉そうな態度
「こっちは客だぞ!」とでも言いたいのか、やたら偉そうな態度をとる人がいますよね。
デートでそんな姿を見せたら女性はドン引きです。

割り勘を提案する
食事代などを割り勘にすること自体は悪くありません。
ただし、男性側から提案するのはダサいですね。

お礼メッセージがない
デート解散後に、お礼メッセージがあるかどうかで印象はかなり違ってきます。

女性を夢中にさせる初デートのコツはこちら。
「怖くてデートに誘えない」 「2回目のデートにつながらない」 付き合う前の初デートって失敗できないプレッシャーがありますよね。 じつは、ちょっとコツさえつかめば、付き合う前の初デートは簡単に成功させることができ[…]
まとめ:モテないあるあるに当てはまっていても1つずつ改善すれば良いだけ!
チェックリストお疲れさまでした!
当てはまりすぎてメンタルがやられているかもしれませんが、項目が多いだけで1つ1つの改善は大して難しくありません。

「家と会社の往復で出会いがない」 「どこで素敵な女性と出会えるの?」 恋愛をしたい気持ちはあるけど「社会人になってから出会いがないんだよな~」と悩みますよね。 恋愛の悩みをアンケートしたところ、男性の49.7%[…]