「断られるのが怖くて誘えない…」
「2回目のデートにつながらない…」
付き合う前の初デートって考えることが多すぎて、いろいろな悩みがありますよね。
じつは、ちょっとコツさえつかめば、付き合う前の初デートは簡単に成功させることができます。

- デートに誘うのが簡単になる
- 「また会いたい!」と思ってもらえる
2か月で40人とデートした経験のある私が、女性から喜ばれたデートのコツを徹底的にまとめ、4,168人にアンケートした結果をくわえました。
出会いがなくて困っている人はこちらもチェック!
「結局どれを使ったらいいの?」 「本当に安全なの?」 マッチングアプリはちょっと怪しそうだし、たくさんありすぎてどれを選んだらいいか悩みますよね。 じつは、マッチングアプリは自分に合った優良なものを選ばないと、[…]
彼女のつくり方ロードマップはこちら!
彼女をつくろうと努力しても 「途中で音信不通になって終わる」 「そもそも出会いから無理ゲー」 こんな悩みばかりで心が折れそうになりますよね。 私も昔は「自分がリア充になる日はこない」くらいに思っていました。 そ[…]
OKしてもらいやすいデートの誘い方
女性からOKしてもらいやすいデートの誘い方のポイントは以下2つ。
- 気軽にランチへ誘う
- 場所、お店の魅力、候補日を伝える
気軽にランチへ誘う
初デートはランチに誘うと成功率が高いです。
以下のアンケート結果を見てください。
31.6%の女性が「ランチならいいかな」と思っていることがわかりますね。
ディナーと違ってランチは、短時間で終わるイメージなのもポイントです。
デート場所、お店の魅力、候補日を伝える
デートに誘うときは、以下3つを伝えましょう。
- ざっくりでもいいのでデート場所
- お店の雰囲気や魅力
- 2~3候補日を提案
それぞれ伝える理由も覚えておくと良いですね。
- デート場所がわかると安心する
- お店がイメージできるとワクワクする
- 候補日があるとスケジュール確認が楽
アンケート結果も参考にどうぞ。
たとえば…


「デートの誘いを断られるのが怖い」 「ストレートに誘うのがいいって本当?」 デートに誘いたいけど「断られたら気まずいな~」と悪い方向に考えて勇気が出ないことがありますよね。 女性をデートに誘うには、ストレートに誘う[…]
付き合う前の初デートおすすめ場所6選
初デートのおすすめ場所を6選にまとめました。
- カフェ
- 映画館
- 水族館
- 美術館
- ボウリング
- プラネタリウム
どのプランを選ぶにせよ、予約できるところは予約しておくことをおすすめします。
アンケートでは66.5%の女性が「お店が予約されていないことが原因で入れないと、少しでもマイナスなイメージを持つ」とわかりました。
カフェ
「初デートはどこに行ったらいい?」と聞かれたら、私は迷わず「カフェにしたら?」と答えます。
なぜなら、カフェは初デートに向いているお店だからです。
カフェのメリットは3つ。
- 安価なのでお財布にやさしい
- 女性を気軽に誘える
- スイーツが食べられる
カフェは奢ったとしても安価ですし、少しお茶するくらいの感覚で行けるので、デートに誘いやすいです。
また、カフェ限定の話ではありませんが、スイーツを食べるとあなたの好感度が上がります。
スイーツで好感度が上がる理由は、パデュー大学の研究を見てみましょう。
恋人のいない男女142人をA・Bの2つのグループに分け、それぞれ別のものを食べさせました。
- A…オレオクッキーを食べる
- B…ポテトチップスを食べる
そのあと、異性が書いた写真つきのプロフィールを見せ、相手への好感度を調べました。
結果、オレオクッキーを食べたAグループのほうが、相手への好感度が高くなる傾向があったのです。
甘いものを食べると脳内にドーパミンが分泌します。
ドーパミンが分泌すると脳が快楽状態になるのですが、甘いものを食べたことが原因のはずなのに、一緒にいる異性が原因だと勘違いするんですね~。
そのため、デートでスイーツを食べるのは、あなたの好感度を上げるチャンスをつくります。

映画館
映画館は定番なだけあって失敗することは少ないですね。
映画館のメリットは2つ。
- パーソナルスペースに入れる
- 映画のあとの話題に困らない
体の距離が近づくと心の距離も近づくので仲良くなるチャンスです。
ちなみに、どのジャンルの映画を観るか迷うと思いますが、アンケートによるとホラーは避けたほうがいいとわかりました。


映画はあなたが興味のある作品ではなく、女性が興味のある作品にしましょう。
水族館
水族館は2人で楽しく会話をしながら歩けるのが強みです。
水族館のメリットは2つ。
- 暗闇効果が期待できる
- パーソナルスペースに入れる
美術館
お互いアートが好きなら、美術館もおすすめです。
美術館のメリットは2つ。
- 口下手でもOK
- パーソナルスペースに入れる

そのときに否定的な意見は言わないよう注意!

ボウリング
体を動かすのが好きなら、ボウリングがおすすめ!
メリットはスキンシップがとりやすいことです。
女性がスペアやストライクをとったらハイタッチしてみてください。
注意点は事前にボウリングへ行くと伝えること。
靴下が必須ですし、動きやすい服装にしたいですからね。

プラネタリウム
少し優先度は下がりますが、プラネタリウムデートもありです。
メリットは2つ。
- あまり話さなくていい
- ヒーリング効果でリラックスできる
デートで緊張してしまう人にはおすすめですが、リラックスしすぎて寝ないように注意!
失敗しやすいデート場所
いっぽう、以下が失敗しやすい場所です。
- ファミレス
- 牛丼やラーメンのチェーン店
- 高級レストラン
- カラオケ
- 自宅
- 遊園地







「初デートでドライブはアリ?」 「気を付けることはある?」 初対面の女性をドライブデートに誘いたいけど、嫌われたらどうしよう…と不安ですよね。 じつは、初デートをドライブデートにするのは大きなリスクがあります。[…]
女性に好印象を与える初デートの服装
初デートの服装は、2つのポイントを意識します。
- 清潔感がある
- オシャレより普通の服装
清潔感がある
女性は清潔感をとても大事にします。
どんなにイケメンだったり、服装がオシャレだったりしても清潔感がなければ恋愛対象にはなりません。
清潔感がある服装とは…
- 汚れや毛玉がない
- シワがない
- サイズが体にフィットしている
清潔感とは、単純に汚れがなく綺麗な状態を指すのではないんですね。
「そもそも清潔感ってなに?」 「清潔感はどうやったら出せるの?」 恋愛で「清潔感が大事」と聞いたことはあるけど、具体的になにをどうすればいいのかわかりにくいんですよね。 じつは、わかっていない人はけっこういるの[…]
オシャレより普通の服装
女性が求めているのは、あなたに合った普通の服装です。
たとえば…
- グレーのTシャツ
- 白い襟付きのシャツ
- 黒いスキニー
こんな組み合わせでも十分です。
カラーはカラフルにせず、白や黒のモノトーンが無難ですね。

付き合う前の初デートは短時間で
ここでは初デートの時間帯や、どのくらい一緒に過ごしたらいいのかを解説します。
- 初デートは日中がおすすめ
- デートは2時間前後
初デートは日中がおすすめ
初デートはなるべく日中にしましょう。
いきなりの夜デートだと女性が警戒してしまうからです。

スタート時間は午前より昼以降のほうがおすすめ!
たとえば…
- お昼スタート…カフェ⇒水族館
- お昼すぎスタート…映画館⇒カフェ
デートは2時間前後
Twitterでアンケートをとってみました。
初デートでちょうどいい時間は、2~3時間がもっとも多く、次いで1~2時間でした。
このことから初デートは2時間前後がちょうどいいとわかりますね。

なんて思ったかもしれませんが、じつは初デートは短時間で終わらせるのがポイントです。
早めに終わらせることで心理学のツァイガルニク効果があります。



次のデートにつなげるため、初デートは2時間前後を目安にしましょう。
盛り上がるデート中の会話
口下手でも簡単に会話を盛り上げるコツを解説します。
おもしろい会話をする必要はなく、以下5つを意識するだけです。
- 女性の話には共感する
- 自分が話すより女性の話を聞く
- 質問で会話を広げる
- 恋愛トークは異性を意識させる
- 自分語りばかりしない
女性の話には共感する
女性は会話に共感を求めます。
女性に行ったアンケートでは、86.7%が男性に共感を求めていることがわかりました。
共感のやり方は女性の感情を言葉にします。


この会話だと「ショック」が感情の言葉なので、そのまま繰り返すことで共感になるんですね。
共感ができるだけで会話の盛り上がりは全然違います。
自分が話すより女性の話を聞く
会話を盛り上げるには、あなたが話すよりも女性に話させるのがポイントです。
人は基本的に自分の話を聞いてほしい生きものなんですね。
聞き上手になるためには、以下を意識しましょう。
- 「聞く➐:話す➌」の割合を目安にする
- あいづち、うなずきでアピールする
質問で会話を広げる
うまく質問を入れることで、会話が途切れることなく続きます。
アンケートでは、81.3%が「質問されたほうが話しやすい」と答えていました。
コツは女性が興味を示した話題に質問すること。
たとえば…
- 笑顔で楽しそうに話している
- ジェスチャーなどを入れて話している
これらの反応は、女性が興味を示しているサインです。

脈絡のない質問で会話が散らばるよりも、女性が興味のある話題を深掘りすることを徹底しましょう。
恋愛トークは異性を意識させる
ある程度、会話が盛り上がってきたら恋愛トークがおすすめです。
恋愛トークをするメリットは2つ。
- 過去の話は秘密を共有できる
- 付き合ったあとをイメージできる
過去の恋愛トークは、秘密を共有できます。
- こんな理由で付き合った
- こんな理由で別れた
などは親密な関係の人にしか話さない話題ですよね。
女性があなたに話すことで「過去の恋愛を話した=この人は親密な人なんだ」と無意識に納得しようとします。
これは認知的不協和の解消といわれるものです。

また、恋愛トークは未来に関するものもおすすめで、
- こんな恋愛をしたい
- こんなところに行ってみたい
などを話題にすることで、お互いの趣味や恋愛観がわかります。
たとえば、お互いが旅行好きだとわかったら「彼女ができたら、こんなところを旅行したいんだ」と具体的に伝えてみましょう。
女性は「この人と付き合ったら、いろんなところへ連れて行ってもらえそう」とイメージして楽しくなります。

自分語りばかりしない
自慢話や武勇伝は語らないよう注意。
男性は自己アピールをしようと気づいたら自分語りをしがちです。

- 仕事を評価されている
- 昔はモテモテだった
- ケンカが強い
こんな話題は女性を遠ざけてしまいます。
盛り上がる会話とは、自分語りより女性がメインになります。


「女性を前にすると沈黙が怖い」 「いまいち会話が盛り上がらない」 女性との会話が盛り上がらず「どうしよう…なにか話さなきゃ」なんてことがありますよね。 じつは、モテる男性の会話は考え方から違います。 &n[…]
女性をキュンとさせるデートテクニック10選
デートで女性がキュンとするテクニックを10選にまとめました。
- 待ち合わせで会ったらすぐ褒める
- 車道側を歩く
- 雨の日対策をする
- さり気なく休憩をはさむ
- 体調を気づかう
- 重い荷物を持つ
- 階段やエスカレーターでは一段下にいる
- ソファや景色が見える席に座らせる
- おすすめメニューを提案する
- トイレに行ったときに支払いを済ませる
待ち合わせで会ったらすぐ褒める
女性は髪型や服装などが変に思われないか不安です。
アンケートでは、76.9%の女性が「不安になることがある」と答えていました。
褒めることで女性は安心し「デートに来てよかった」と思います。



車道側を歩く
以下のアンケート結果から車道側を歩くのがおすすめです。
毎回やらなくてもOKですが、さり気なく車道側を歩くよう意識してみてください。

雨の日対策をする
雨の日デートはアピールチャンスです。
雨の日にしかできない気づかいをして女性をキュンとさせましょう。
ドライブデートのときには先に車から降りて、傘をさした状態で助手席のドアを開けると紳士です。
雨の日デートで女性を振り向かせたい人はこちら。
「デート当日が雨!どうしたら?」 「デートはキャンセルするべき?」 デート当日が雨になって予定が狂ってしまうと「あ~!せっかくのプランが!」とテンパりますよね。 じつは、雨の日デートは慌てなくても、ポイント[…]
さり気なく休憩をはさむ
定期的な休憩も気づかいの1つです。
とくに初デートだと、女性はトイレに行きたくても言葉にせず我慢することがあります。
アンケートでは、33.7%の女性が「お手洗いに行きたいとは言いづらい」と答えていました。

体調を気づかう
体調を気づかう声かけはキュンとさせます。
女性は「大事にされたい」と思っているからです。
たとえば…
- 暑くない?
- 寒くない?
- 疲れていない?
このような声かけがあるだけで、あなたの印象は上がります。
重い荷物を持つ
女性が重い荷物を持っていたら「持つよ!」と伝えましょう。
ただし、注意点が2つあります。
- 女性のバッグは持たない
- 断られたらしつこくしない
女性のバッグはファッションの一部なので、持たれてもうれしく感じないことが多いです。
持つのは重そうにしている荷物のみでOK。
階段やエスカレーターでは一段下にいる
階段やエスカレーターを移動するときは、女性の一段下をキープしましょう。
あなたが一段下をキープする理由は以下2つです。
- 女性が体勢を崩したときに支える
- ローアングルの視界をさえぎる
女性はヒールを履いていることが多くバランスが不安定なので、あなたが一段下にいれば安心です。
階段やエスカレーターを上がっているときは、スカートを履いていると他人の視線が気になります。
こちらもあなたが一段下にいることで女性を守ることができますね。
女性からの好感度を上げるため、階段やエスカレーターでは女性の一段下をキープしましょう。
ソファや景色が見える席に女性を座らせる
飲食店などの座席で意識しましょう。
女性に少しでも満足してもらうための気づかいです。
以下のような感じですね。
- ソファと椅子の座席ならソファ席へ
- 窓際の席なら景色が見える席へ

おすすめメニューを提案する
食事でメニューを選ぶときは、あなたから女性へ提案するのがおすすめです。
初デートだと女性は気をつかって「なにを食べたら…」と悩みます。
そこであなたが提案することで気持ちの負担を減らせるんですね。

トイレに行ったときに支払いを済ませておく
食事代は、さり気なく支払っておくのがスマートです。
あなたがトイレに行くときでも女性が席を立ったときでもOK。

女性をガッカリさせるデートの注意点
女性から「2回目はないな…」と思われてしまうNG行動をまとめます。
- 待ち合わせ時間に遅刻する
- 店員さんに偉そうな態度をとる
- 割り勘を提案する
- スマホを頻繁に見る
- 女性を不快にする癖がある
- 体の距離が近すぎる
待ち合わせ時間に遅刻する
遅刻はとても印象が悪いです。
時間にルーズでだらしない人だと思われてしまいます。
アンケートでは、70.2%の女性が「ガッカリする」と答えています。
どうしても事情があって遅れるときは、なるべく早めに連絡しましょう。

店員さんに偉そうな態度をとる
アンケートでは、91.2%の女性が「店員さんに偉そうな態度をとる男性を見て冷める」と答えていました。
店員さんへの態度は、将来の女性への態度と言われます。
以下のように「お客様は神様」なんて勘違いした言動は気をつけましょう。
- タメ口で話す
- 料理が遅いなどとクレームをつける

割り勘を提案する
割り勘は女性から強い希望があったときだけにしましょう。
最近は割り勘派の女性が増えてきていますが、それでも男性が奢るか多く出すのが一般的です。
あなたから提案すると「ケチな人だな」と思われるリスクがあります。
「付き合う前のデートは奢るべき?」 「毎回奢るのはちょっとキツイな…」 デートは男性が奢ったほうがいいと聞くけど「お財布事情もあるんだよな~」と悩みますよね。 じつは、最近は割り勘派の人が増えてきていますし、年齢や[…]
スマホを頻繁に見る
デート中はスマホを出さないのが鉄則です。
アンケートでは、44.2%の人が「スマホをしまってほしい」と答えていました。
約半数がスマホの存在を気にしていることから、デート中はスマホを出さないほうが良いですね。
写真やアプリを2人で見て楽しむならOKですが、デート中は基本的にマナーモードにして操作しないことをおすすめします。
女性を不快にする癖がある
女性を不快にする癖がないかチェックしておきましょう。
- 貧乏ゆすり
- 爪を噛む
- クチャクチャ音を鳴らして食べる

自分では気づかないことが多いので、家族や友人に聞いてみましょう。
体の距離が近すぎる
初デートで体の距離をグイグイ詰めるのはNGです。
あなたに心を許していない状態で近づかれると、女性の警戒心はMAXになります。


初デートはどこまで進んでいいの?
結論から言うと「初デートでお互いの関係はここまで」というのはありません。
でも、それだとどうしたらいいか迷うと思うので、私の経験から目安を伝えておきます。
- 心の距離を縮めるのが第一優先
- チャンスがあれば手をつなぐ程度まで

女性はあなたを安全な人なのかも見ています。
初デートで無理にスキンシップをとろうとすると、チャラくて危険な人だと思われるので注意。
まずは、会話や気づかいで紳士的なところを見せるのが優先です。
デートは帰り際が大事
デートは一番盛り上がった瞬間と帰り際で印象が決まりやすいです。
参考にピーク・エンドの法則を見てください。
Bは全体的に好印象ですが、Aはピーク(一番楽しい瞬間)とエンド(帰り際)の盛り上がりがハッキリしています。
人はピークとエンドで全体の印象を決めるので、AとBを比べたとき好印象なのはAです。


ここでは帰り際の印象を良くするため2つのポイントをお話します。
- 必ず見送りをする
- 女性が見えなくなるまで見守る
必ず見送りをする
デートの見送りは、帰り際の印象アップにつながります。
電車で来ているなら駅まで、車で来ているなら女性の希望先まで送りましょう。
見送りのときに話しておきたいポイントは2つ。
- デートの感想を伝える
- 次のデートの約束をする

「次のデートに誘うにはどうしたら?」 「初デート当日に誘ったら早すぎる?」 初デートはできても次のデートの誘い方に迷ってしまい、そのまま2回目のデートにつながらないことがありますよね。 男性に行ったアンケートで[…]
女性が見えなくなるまで見守る
アンケートでは、66.4%の女性が「デートで解散したあと男性のほうを振り返ることがある」と答えています。
以下はNG行動です。
- すぐその場から立ち去る
- すぐにスマホを触り出す
女性が振り返ったとき、そこにあなたがいなければ悲しい気持ちになります。
女性の姿が見えなくなるまで見送ることで、帰り際の印象が良くなりますよ~。
デートが終わったらLINEか電話をする
デート解散後のお礼メッセージや電話についてアンケートをとってみました。
82.7%の女性が「うれしい」と答えていることから、デート解散後の連絡が大事だとわかりますね。
具体的にどう伝えればいいかまとめました。
- デート後LINEのポイント
- デート後電話のポイント
デート後LINEのポイント
帰宅したくらいのタイミングで女性にお礼のLINEを送りましょう。
LINEでもお礼を伝えることで、誠実さをアピールできます。


デートで疲れているので、やりとりは手短に済まるのがポイントです。
デート後電話のポイント
女性が電車で来ているときに使えるテクニック。
見送りのときに以下のように伝えます。

女性からLINEがきたら家に着くまでの時間で電話すると、長電話にならずちょうどいいんですね。
短時間とわかっていると女性も負担を感じにくいのでおすすめです。
初デートで女性が見せる脈ありサイン
女性が見せる脈ありサインを厳選しました。
女性が無意識にやっていることなので、覚えておくとマジで使えますよ。
- 体があなたを向いている
- 無意識に動きや口調を真似される
- 楽しそうに笑っている
- じっと目を合わせてくる
- あなたに関する質問が多い
- 次に会える日を聞いてくる
体があなたを向いている
つま先や膝があなたを向いていれば、あなたに興味があるサインです。
人は関心があるものにつま先や膝が向くからです。
無意識に動きや口調を真似される
女性が無意識にあなたの動きや口調を真似してきたら脈ありです。
人は親密だと感じた人の真似をするからです。
- 同じタイミングで飲みものを飲む
- 「マジ?」のような口調が似てくる

楽しそうに笑っている
女性が楽しそうに笑っていれば、一緒の時間を楽しんでいる証拠です。
女性は愛想笑いが上手なので、見極めるポイントも覚えておきましょう。
本当の笑顔は以下の特徴があります。
- 目尻にシワができている
- 眉毛が均等に下がっている
じっと目を合わせてくる
目が合う頻度が多ければ脈ありです。
参考までにTwitterのアンケートを見てください。
78.3%の女性が「気になる男性に視線を送った経験がある」と答えています。
さらに、脈ありの可能性が高いのが以下3つ。
- 5秒以上見つめられる
- 目が合ってすぐそらされることが何度も
- 上目づかいで見てくる
あなたに関する質問が多い
あなたのプライベートや恋愛系の質問が増えたら脈ありです。
質問が多いということは、あなたに興味を示しているサインなんですね。
たとえば…
- タイプの女性
- どんな恋愛がしたいのか
こんな質問をされたら、恋愛対象として見られています。
次に会える日を聞いてくる
デート中、女性から次に会える日を聞かれたら大チャンスです。
一般的にデートの誘いは男性がするので、女性から会える日を聞くのは珍しいんですね。
こんなふうに聞かれたら、あなたをかなり気に入ったサインです。
「あの反応は脈あり?」 「どんな脈ありサインがあるの?」 女性の脈ありサインがわからず「あの反応って脈あり?勘違いじゃないよな…」と不安になったりしますよね。 アンケートでは、82.6%の男性が脈ありと勘違いした経[…]
初デートで女性が見せる脈なしサイン
初デートで女性が見せる脈なしサインを厳選しました。
- つま先や膝が出口を向いている
- 奢られるのを拒む
- 会話の反応が悪い
- 早く帰ろうとする
- 次のデートの予定が決まらない
つま先や膝が出口を向いている
脈ありサインでも触れましたが、人は興味がある方向につま先や膝が向きます。
つまり、出口に向いているなら「帰りたい」と思っているサインです。
女性の体があなた以外を向いていたら、話題を変えるなど興味を持ってもらいましょう。
奢られるのを拒む
デート代を奢ろうとしたとき、あまりに女性が強く拒むなら脈なしです。
奢られるのを強く拒むのは、あなたに借りをつくりたくない気持ちがあることも。



会話の反応が悪い
あなたの話に興味がなければ反応が悪くなります。
以下3つに当てはまれば要注意。
- あいづちが少ない
- うなずきが少ない
- 棒読みの返し
「へえ~」とか「ふ~ん」ばかりだと退屈しているサインです。

早く帰ろうとする
女性から「もう帰るね」などと言われたら脈なしです。
脈ありなら「もっと一緒にいたい」と思いますから、自分から「帰る」とは言いません。
次のデートの予定が決まらない
あなたから次のデートの話題を振っても、予定が決まらず濁されたままなら脈なしです。
女性の言い方によりますが「また会いたい」と思うなら具体的な日程まで決めるもの。
「このままアプローチを続けていいの?」 「あの子は脈なしなのかな…」 女性の反応がイマイチだと「脈なしなのかな…」とネガティブに考えて不安になりますよね。 じつは、コツさえつかめば女性のちょっとした仕草から[…]
まとめ:付き合う前の初デートは準備が大事!
付き合う前の初デート完全攻略のおさらいです。
- ランチへ気軽に誘う
- 予約を忘れずに
- 服装は清潔感が大事
- デートは2時間前後
- 盛り上げるコツは聞き上手になること
- 気づかいは女性をキュンとさせる
- 見送りと帰ったあとの連絡は必須
「2回目のデートはどこへ行ったら?」 「どこまで関係を進めていいの?」 女性と2回目のデートに行きたいけど、誘い方・デート場所・デート中の会話など、考えることが多すぎて悩みますよね。 じつは、2回目デートの目的や女[…]
「3回目のデートはどこに行ったら?」 「脈ありなの?告白はどうしたら?」 3回目のデートになると勝負をかけるため、どんなプランにしたらいいのかな…と悩みますよね。 じつは、3回目のデートは最初から告白する前提のプラ[…]